ようやく、8月の内容になってきました😅
家族旅行っていうかなんて言うか、1泊2日で東京に行ってきました。娘のももの推し活と言うか、娘と嫁さんが東京にライブに行くって言うのでついて行ったというかなんというか。
でも僕の活動範囲が広すぎて、ほぼ別行動に😅
行きも帰りも別行動の家族旅行。夜寝る時から翌日の昼過ぎまで家族旅行でしたが、あとは別行動。うむ、新しい家族旅行のスタイルを提案できたのではないでしょうか?
翌日行くスポットのチケットをアゴダで申し込む際に24時間東京メトロ乗り放題を付けてもあるスポットの当日券を買うよりも安くなりました。これはすごーくオススメです。ただ、チケットの取り方がすごーくわかりにくいので苦戦しましたが😅
ってことで、別行動で新幹線のこだまで東京へ。娘と嫁さんは昼過ぎのひかり?のぞみ?で来るという. . .
まずは東京駅の地下鉄のキップの自販機で↑のチケットを発券。この発見がどこでもできるってわけじゃないみたいで. . .
で、まずはメトロを駆使して新橋へ。行ってみたかった『ニュー新橋ビル』へ。
カオスなビルだと聞いていましたが、確かに東京の現代のスタイリッシュなモノとは一線を画すストロングスタイルでした。
カレーねぇ、うーん。↓下の『焼きそばは飲み物』の店を探しましたが、残念ながら↑上のカレーの店に変わってしまっていました。ぜひ焼きそばを飲みたいと思っていたのに。
もう、パッと見で初めて見る『にく丼』の店にしました。まあ、想像のつく味でしたね、美味しかったですけど。
食後、東京メトロを乗りまくりました。
ブラ銀です。
秋葉原です。暑かったですけど、街中を歩いたり、そうだ、豊洲市場に行こうと思い、行ったらもう営業時間が過ぎていてトボトボ戻ってきたり。メトロに慣れるまでに結構時間がかかって大したことはできなかったけど、この『東京メトロ24時間乗り放題チケット』の面白さに気づいてしまった。また1人で東京に行った際はもっと上手く使いたいなぁ。
夕方過ぎ、東京駅に戻って来ました。この時、何が原因かわからなかったけど、急に自分のスマホのネットが繋がりにくくなって、そういえばホテルってどこの駅だっけ?って思いしばらくパニックになってしまって。
でもなんだかんだ、多分あの辺ホテルだったろうと思い、その方角に歩くことにして。
結局ホテルにチェックインしたのは20時過ぎだったかな?
いろんなところで晩ご飯を選り好みして、結局ホテルの下のラーメン屋でラーメンになりました。
そして21時過ぎ、ようやく家族が集合しました。
つづく








