1月下旬のことです。

往復徒歩で駅前での飲み会に行ってきました。今まで、飲み会の帰りに歩いて3時間くらいかけて帰ることはありましたが、往復は初めてだな。



15時30分くらいに出かけて18時頃、駅前に着きました。この時期なのでそこそこの格好なら風が強くなければ歩いているうちにポカポカしてくる。暑い訳ではないから飲み物も持たなくても割と大丈夫。


問題は途中で少し水分補給とかすると、すぐにトイレに行きたくなるところがね。



飲み会の店はちょっとお高いところでした。うーん、もう少し庶民的なところでいいのになぁ。



フグの唐揚げ。


空腹のまま飲んだのが悪いのか、ほとんど飲まなくなってるからか、生中1杯で、このあとトイレに立ったら顔がサーッとなっちゃって。やばいなぁ。


まあ、しばらくしてれば治るんだけど。



帰り。前回の飲み会も歩いて帰ったのはみんな知っていたので、コレをもらいました。まあ、危ないってのもあるんでしょうけど、これにはもう一つ利点があって、たぶんこれつけて歩いてれば不審者だと思われない。



夜中におっさんが歩いてるってだけで『不審者扱い』ってなっちゃうからね、恥ずかしさよりも堂々としてられる。



帰りもちょっと水分補給したりで、行きも帰りも2回コンビニでトイレ休憩。

あと、帰りは風が強くてね、時おり走ったりして体を温めたりして。ちょっと汗ばんでいたのかな?疲れてお風呂も入らず寝てしまったのがたぶん悪かったのだろう、翌日から高熱の風邪をひいてしまったよ😅



おわり