チェックインの15時を待たず、今回もまたちょい早めに到着しました。


もう予想はしていましたが、僕らよりも早く来ている人も結構いてね、フロントはかなり混み混みでしたよ。



今回の旅行は全くのお任せなので、料金とかは全くわかりませんが、湯快リゾートなのでおそらくとってもリーズナブルなんでしょうね。



さてさて夕食です。翌朝もそうですが、夕食もバイキングです。ここのバイキングはいろいろ種類があって美味しかったなぁ。


子供たちはアイスや綿菓子まで大満喫していました。



ここのバイキングでちょっと感動したのがコレ。バイキングカート。そう言えばトレーがかなり重い。子供やお年寄りには持ち運べたとしても、いろいろ選んでいるうちに手首が痛くなりそうだよ。バイキングの料理が並んでいるところってちょっと置くスペースがなかったりする。あの、『はなまるうどん』とか『丸亀製麺』の揚げ物コーナーからレジに行くまでのトレーを置いてスライドさせるところね。あのスペースがないバイキング会場って結構多くて、健常者であっても大変なことがあるんだよね。


なんとなく不便だなとは思ってはいたが、こういうのがあるのを初めて知ったよ。でも考えてみたら、どこかの新しめのショッピングモールのフードコートで見たことあったかもしれない。小さい子供を2人連れたお母さんだったら絶対にその必要性を感じるでしょうね。


調べてみるとモノタロウで25000円くらいしますね。なかなかのお値段ですね。この会場でも10台もないくらいでした。しかも使っている人は食事中も返すことなく. . . 。うーん🤔


今もそうなのですが、これからもどんどん高齢化社会になっていきます。導入するホテルやお店は増えていくでしょうね。



https://www.monotaro.com/k/store/%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%88/


つづく