これは先月の中旬のことです。毎年恒例の嫁さんの両親と妹家族との1泊2日の真夏旅です。
去年までは県内の結構な近場での宿泊旅だったのですが、今回は伊勢鳥羽の旅。フェリーを使えばそれほど車を運転する事もなく行けると言う事で行ってきました。
真夏だし、ご両親も元気とは言え高齢だし、子供たちだって疲れやすいし、たまにはフェリーもいいですね。
伊良湖湾から鳥羽湾へ。伊良湖はほぼ僕の地元。まあ、地元と言っても家から自転車で30分以上はかかるし、いや、もっと言えば地元にいる時、伊良湖に自転車で行った事ないような。車やバスで行ったことはあるけど、考えてみれば10回も行ってないかもしれないな。
今回行って、フェリー乗り場のあるクリスタルポルトは道の駅でもあったのに、今は道の駅として機能してないのかな?
そんなこんなで、フェリーで1時間ほどだったかな。無事に鳥羽に着きました。この日と翌日の天気を考えて、この日はまず伊勢参りに。
フェリー乗り場から伊勢神宮に行く道中、
伊勢志摩スカイラインっていう高い有料道路にまんまと入ってしまい、天気の良い日であれば景色もよかったのでしょうが、雲だらけの空だったので、途中霧もあってね、ガックリ。
でも頂上付近で立ち寄った朝熊山頂展望台が気持ちよくて救われたね。
つづく