このブログの過去を遡ると『休日は夕食を〜』というシリーズで、僕がいろいろ晩ごはんをたまーに作っていましたが、最近はめっきり減りましてね。で、思い出したかのように3回やってみましたが、あら不思議、ほとんど見た目も具材も同じじゃないかと怒られそうですが、まあいいじゃないですか。



◆野菜炒め丼 肉多めの野菜炒めで目玉焼きも載っているので、野菜のきらいなチビッコも箸がすすみます。味付けは塩コショウに少しの出汁醤油。[豚肉、キャベツ、もやし、ニラ、たまご、海苔]



◆肉丼と白菜と椎茸のスープ たしかキャンプで買った肉が余って作ったもの。ポイントは胡麻。スープの椎茸もキャンプの余り物。味付けは潔く、焼肉のタレ。[豚肉、海苔、胡麻、たまご、焼肉のタレ、椎茸、白菜、人参、出汁醤油、鶏ガラスープの素]



◆絶品焼きそば(とりあえず絶品と付けてみました)焼きそばを作る上で一番大事なのは、いい麺を使うこと。僕の中では40年以上、マルチャンの3袋入りの粉ソースの入った麺が最強でしたが、最近、地元のメガドンキで売っている焼きそば麺がほぼマルチャンでした。値段も2〜3割ほど安いし、これはいい。豚肉はしっかりバラ肉を使いましょう。[焼きそば麺、豚バラ肉、キャベツ、たまご、海苔、鰹節]