いつものキャンプ仲間SHIGEさんにダメもとで2日前くらいにキャンプに誘ったらオッケーで、久しぶりのデュオソロキャンとなったわけです。


ここはチェックインとかチェックアウトの時間はないから、そして僕らのキャンプには珍しい土日ということもあって、他のキャンパーもそこそこいるだろうと考えると、なるべく早く行ってみようということになって8時くらいの予定でしたが、SHIGEさんは7時半くらいには既に来ていたみたい。早!!!


ふだんはバイクキャンパーのSHIGEさんですが、今回は奥さんのクルマを借りてきて普段では持ってこれない量の道具を持参。普段バイクでよくキャンプに行けるなぁと、僕では絶対無理だなぁと思いながらも、究極のウォーキングキャンパーもしてみたいと思ったりもして。


言われてわかったんだけど、SHIGEさんが建てているテント. . . 僕の使っているバンドックのワンポールテントと一緒だと。

色とロゴこそちょっと違うけど、ホントだ一緒だ。SHIGEさん得意の行きつけのリサイクルショップで見つけたらしい。


このテント、インナー無しなら凄くコンパクトに収納できるので、バイクキャンプにも重宝するよね。


さて、冬とは言え昼間は日差しがあるし、風も強いのでふたつのタープをドッキング。その中でさらに2つの薪ストーブを使うと言う、ダブルテントタープ薪ストーブ方式を採用するキャンプが完成した訳です。



ここはね、薪には困らない。いっぱい落ちてるからね。太い枝、よく燃える細い枝、松の葉が付いた枝も落ちてるから。



つづく