この日のキャンプは、まあ僕にはありがちなんですが、深夜勤明けで寝てない状態でキャンプに突入してまして、たぶん寝たのは23時くらいだったのかな?深い眠りだったと思うけど、虫の知らせか、3時に目が覚めた。
風の音で起きたのかな。とにかくテントが揺れている。ワンポールテントのポールが軋んでいる。一応、風は強いだろうと思ってペグをしっかり打ったんだけど、本当にしっかり打ったっけ?って記憶を確認している。この暴風雨のキャンプで果たしてワンポールテントは正解だったのか?いろいろ頭の中で確認している。
寝る前はそこまで風が強くなかったから、タープもそのまんまだ。片付けるのが面倒くさかったってのが本当の理由だけど。
万が一のためにタープを支えるポールにライトを付けておいた。もし、倒壊したらテントの中からでもわかるように。
そしてその時は来た。
タープを支えるポールに付けたライトが暴れるように落ちた。ポールが外れた。ついにタープが倒壊した。
「あぁ、寝る前にタープを片付けておけばよかった。んー、でも面倒くさかったんだもん。」
後悔先に立たず。ポールが外れたタープは危険だ。さらに外れたポールもどうなるかわからない。
外に出ると雨風で濡れるなぁ。濡れて泥まみれのタープを触るのヤダな。でもでも、でも。
ままよ。
タープやら、ポールやら、タープの下に置いていた荷物もテントの前室に入れてもう、びしょ濡れ状態だが、なんとか前室に入れる事ができた。(もちろん、この1時間ほどの出来事は写真を撮ってません。とてもそこまで気が回りませんでした。)
つづく