まあ、よく、災害の時にはお皿などはそのまま使わず、ラップやアルミホイルなとでカバーして使えば洗い物で水を使わなくて済むという知恵は知ってはいましたが、やってみると、いいですね。


僕はキャンプなどでは水はあまり持っていかないので、洗い物はウェットティッシュで拭く方法をつかっているのですが、これが結構めんどくさくてね。1回のキャンプでウェットティッシュを1個から1.5個位使ってしまう。

これはいいな。

誰もいないキャンプ場だと思っていたので、思いっきりギターを弾けるかなと思って持っていきましたが、結局弾けませんでした。まあ、またの楽しみとしておきます。

キャンプの朝食はセンスが問われます。
帰る支度も考えながら作るので、凝ったものではなく、いかに簡単に作るか。それでいて、斬新なものだったら尚いい。


今回は『あんこ餅』と余った材料で『挽肉入りオムレツ』。

アルミホイルを上手く使い、巻ける利点を利用させて頂きました。ケチャップがあったら尚よかったなぁ。


おわり