ホテルの楽しみの一つ、朝食バイキング。
妙義グリーンホテル&テラスの朝食はすごく良かった。豪華という訳ではなく、品数がすごく多いわけでもなく、健康になれそうな、素朴で、ご飯のお供になる食材だった。

鮭のハラミの部分。定番のウインナー。卵焼き。オクラ。二つ空白になっちゃったけど、普段は実はあまり手を出さない冷奴、それに温泉卵で卵かけご飯と味付け海苔。これだけで、豊かな気分になっちゃったよ。


あと、汁物。この地元の食材をふんだんに使った郷土料理なんでしょうか、「しこね汁」。『し』は椎茸、『こ』はこんにゃく、『ね』は葱だそうで。しょうゆベースの味付けで、うどんとかそうめんをいれても美味しそうな感じの間違いのないヤツね。

地の物を食べる。そんな旅の醍醐味をありがたく思える年齢になってきたってことですかね。

すごくよかったです。