頃合いのラーメン屋はよく見つけるのに、頃合いのご飯屋さんはなかなか見つけられない。
実はひとつ良さげな店があったのに、何故か躊躇してしまったんだけどね。
そんなこんなをしているうちにホテルの近くまで来てしまって。更にご時世的に20時近くになっちゃったもんだから、まるでラッシュアワーの電車に飛び乗るように、こんな和食屋さんに入ってしまった。
焼き物をメインとする和食居酒屋さんって感じかな。別にお酒が飲みたいわけでもなく、いや、なんだったら飲まなくてもいい。ただ、居酒屋で出てくる料理でご飯が食べたいだけだったけど、メニューにあるのは酒の肴みたいなのと、〆のご飯ものって感じのお茶漬けくらい。
店員の女の子は「お飲み物は?」と言わんばかりにオーダー用紙とペンを構えてる。
「じゃあ、レモンサワーを!」って言うしかないじゃん。
「鯛茶漬け」と「パリパリ鶏もも焼き」ができるまでの2〜30分、枝豆とレモンサワーでチビチビやって。
出てきた「鯛茶漬け」の食べ方を店員の女の子が説明してたけど、それほどよくきいてなかったのと、僕の天然が出て、釜の蓋を開け、炊き立てのご飯の上に鯛の切り身を載せ、お出汁をかけてしまった。
どうやらお茶碗にご飯をよそって、そこに鯛の切り身を載せお出汁をかけるんだよね。
店員の女の子がしばらくしてやってきて、「私の説明がわかりにくかったみたいで. .. 」と言ってレンゲを持ってきてくれて。
いやいや、単純に天然が出てしまっただけで。
食べる予定ではなかった「鯛茶漬け」と「パリパリ鶏もも焼き」と飲む予定ではなかった「レモンサワー」、〆て、3510円!
さっき8000円稼いだからいいものの、でもなんだか後悔してしまう食事だったな。
そんな気持ちを少しでも和らげようと、コンビニでアイスと明日水筒に入れる氷でも買おうとしたら、外人のバイトさんに「151円です!」って言われた。
「え?2点でこんなに安いの?氷がはいってないんじゃ?」って言ったら気づいたらしく氷のバーコードをピッっと。「400円です!」って。
心の中で「400円!高っ!氷、高っ!いや、昔懐かしアイスクリンも高っ!言って損した!(笑)」