いつぶりだろうか?志の輔の独演会に何年かぶりに行ってきました。1つくらい新作落語を演るかなぁと期待してましたが、演りませんでしたね。

この日は3番目のお弟子さんの立川志の春さんの真打ち披露もあり、独演会っていうか、志の輔一門の会って感じでしたけど、約2時間45分のサービス精神のある長い内容でした。

志の輔師匠の『ちりとてちん』は初めてでしたので、良かったのですが、出来れば新作の聴いたことのないのを演ってもらいたかったけど、それはなかなか難しいですね。

お客さんの入りとしては『満員』でしたね。豊橋は特に客席の50%とかそういう縛りはないのでね。やはり皆さんエンターテイメントに飢えているんですね。

志の輔師匠の『しかばねの行方』とか『隣のケンカ』とか、音源や映像になっていないのがまた聴きたいですねぇ。