これまた1週間前のことです。
豊橋落語天狗連が誇る田原の若手と呼ばれて早20数年の喜苦(キック)、郵便箱(ぽすと)、半玉(はんぎょく)の3人でランチを食べました。

考えてみるとこの3人だけでランチをするというのは、ひよっとすると初めてだったかもしれません。

この『魚せき』というお店、天狗連のベテランの方たちの会話の中では何度か出てきて聞いたことのあるお店でしたが、どこにあるやら、どんなお店なのか知りませんでした。今回行ってみてびっくり、今、月例寄席をやっている花園商店街の近くだったんですね。


そんでもって、いい感じの店構え。レトロで落ち着きます。

3人とも同じ、半月弁当(数量限定)1100円を頼みました。全て手作り(たぶん)の優しい味で、たまにはこう言うの食べたいんだよねーっていう年齢になってきたんですね、美味しかった。


お客さんも何組かいて、天狗連ファンの方もいて、初めて行ったのに、初めてって感じがしなかったなぁ。

店内は、ほら、時代劇ででてきそうな、飲食店って感じ。とにかく落ち着いてて、飾ってないのにオシャレって感じで。


美味しかった。ここはオススメだね。また来たいと思ったもん。