イメージ 1


◆橘亭郵便箱「ディア・ファミリー」
◆鶴橋減滅渡「夏の医者」

中入り

◆微笑亭さん太「女の影」
◆南遊亭栄歌「おごろもち盗人」


僕は土曜日の「新川寄席」で「時そば」を演ったあと、昨日と今日で4月に演った「ディア・ファミリー」を覚え直しましたが、何とかでき、お客様にも思ったより多めに笑っていただき、よかったです。

さて、あとは木曜日までに「小市民寄席」でのコントのセリフを覚えなきゃ。たった4つぐらいのセリフなんで、落語を覚えれるんだから大した事ないでしょとお思いでしょうが、(いや、本人もそう思うんだけど)これが結構苦手で、ちょっと真剣にやらないとね。

イメージ 2


本日は特別に高座の後ろにある階段の写真をどうぞ。(どうぞと言われてもねぇ。)