片道5時間くらいかけて、松坂に「焼きそば」だけを食べに行ってきました。よく夕方のニュース番組のローカルフードの企画で出てくる不二屋の「焼きそば」。松坂で「焼きそば」と言えば、ソースではない、焼いてない、このあんかけ焼きそばが「焼きそば」だと言います。
そう言えば、中華飯店などで焼きそばのようなものを探すとあんかけ焼きそばに辿り着くことがある。まあ、"ソース"と謳ってないのでそうなのか?
11時過ぎにほぼ開店と同時に行ったのですが、専用駐車場は一杯で店内もサラリーマン風の客、初老の夫婦などが「焼きそば」を注文していたので期待できたのですが、僕には普通のあんかけ硬焼きそばとしか感じませんでした。
期待し過ぎたか?