イメージ 1

イメージ 2

甲斐よしひろ[愛のろくでなしツアー2]in Zepp名古屋について詳しく解説。(違ってたらごめんなさい。)

17.漂泊者(アウトロー)[アルバム、地下室のメロディ] ほぼ毎回演ってます。

甲斐バンドのヒットシングルの中の1曲。「誰か俺に愛をくれよ、ひとりぼっちじゃやりきれないさ。」と叫びまくるこの曲は、数あるジャパニーズロックの中でも傑作だと思う。


18.マッスル[アルバム、GOLD]アルバムどおりに演るのはいつ以来だろう?

バラードのバージョンでは前回のツアー「MEETS」で演ってるけど、オリジナルではいつぶりだろうか。イントロからしてカッコよく、そして色っぽい。そして甲斐らしい怪しげな雰囲気。オリジナルのバージョンでこれからも歌ってほしい。


アンコール1

19.エキセントリック・アベニュー[アルバム、ストレートライフ]2011のライブ 愛のろくでなしツアー以来

去年の愛のろくでなしツアーで大好評だったからか、今回はアンコール1曲目で登場。とにかくカッコいい曲だが、詩の内容はよくきいたらストーカーだよね、これ。


20.HERO[アルバム、未収録]言わずもがな、である。

僕より上の世代の人はほとんどが知ってるであろう、セイコーのCMソング。



アンコール2

21.スマイル [アルバム、GUTS] いつ以来なんでしょうか?GUTSツアー以来?

今回のライブで「聴けてよかった」と言っている人も多いが、僕、個人的にはそうは思わなかった。オリジナルはバイオリンだけのアレンジ。今回のツアーはバイオリン奏者がいなかったからか、カラオケで歌うという、僕からしてみれば違和感タップリだった。他の楽器のアレンジで、スローに噛みしめるように歌ってほしかった。(まあ、いろんな意味があったんだろうが)


22.涙の十番街 [アルバム、地下室のメロディ]1997のライブ ROCKUMENT4 FEMALE NIGHT以来

ライブのラストソングって感じの曲ではないのだが。何か意味深な感じがする。薬師寺でわかることになるのだろうか?


ってな感じでいい意味でガラッと変わった内容のライブでよかった。

そして薬師寺ライブには行けないと思っていたが、家族の協力により行けることになりました。感謝です。ただ、お盆直前ということと、翌日より深夜勤ということもあり、0泊2日の弾丸ツアーになりそうです。何はともあれ楽しみです。