イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

子供の頃に再放送でやっていた特撮ヒーロー「電人ザボーガー」が好きでした。

主人公がかぶっているヘルメットについている、瞬間湯沸し器のノズルのようなマイクからの命令でザボーガーがロボット型になったり、バイク型になったりと、朝の時間帯で再放送されてたのを覚えています。

30年以上の歳月を経て、CGなども駆使し、映画になりました。

ただあまり上映している映画館がなく、でも見たかったので名古屋まで行ってしまいました。

名古屋で2館上映していて、そのうちの一つが前回ブログで紹介したエアポートウォークにあるミッドランドシネマ。間の悪いことに、前日までは午前中の上映があったのだが、この日よりレイトショーのみ。さすがにこれは辛いと思い、もうひとつの映画館、シネマスコーレに行きました。

名古屋駅の西口、ビックカメラを通り過ぎて、このブログでも何回か紹介したラーメン屋「本郷亭」の真ん前。入ってみてびっくり!スクリーンはなんと一つだけ。縦3m横6mくらいの大きさ。客席は50席ほど。客は僕だけかなぁと思っていたら、10人以上になった。大きな映画館でもレイトショーでこれくらいの人数結構あるぞ。しかもここはまともな料金だし。恐るべしマニアックな映画館、シネマスコーレ。