私の父と母は北海道の道の駅のスタンプラリーを毎年してます

先週の3連休にはなかなか行けないオホーツク海側にふたりで行ってた
朝5時に出て、日帰りで夜10時頃札幌に帰ってきたんだけど、なにやら大きい発泡スチロールをもって帰ってきた


興部町(おこっぺちょう)って町があるんだけど、そこの道の駅でほたてを買ってその場で焼いてくれて食べたらすごいおいしくって、あたしと妹にも食べさせたいと思って1箱16枚、1600円で買ったんだってー
一枚100円
お得!


人工じゃなくて天然の貝付きほたて

せっかくだからガレージで炭をおこしてイカやスペアリブまで買ってきて焼いたよ
ほたては新鮮だから表面だけ火を通してほとんど生で食べれた


ちょおおおーおいしい
あたしこんなにおいしいほたて食べたの初めて
北海道でもなかなか食べないからねー。スーパーとかで買ってもおいしいけどここまでじゃない。(たぶん友達のおじさんがやってた高級なお寿司屋さんに行ったときにおいしいほたて食べたことあると思うけど忘れちゃった
すいません。)



急いで撮ったからあんまりおいしそうな写真撮れなかった
でも肉厚でプリプリで、もんのすんごくおいしかった


おこっぺは牛のイメージがあったけど、海に面してるんだね。ちゃんと知らなかったー
北海道最高再認識
