今『探偵ガリレオ』を読んでる

東野圭吾を読むようになって、ガリレオシリーズを知ったのは最近で、知らずに『容疑者Xの献身』を読んでた時に、家にその映画のDVDがあるのに気付いて本を読み終わってから見てみたの

それで「そういえばドラマやってた!!」って思い出して、ガリレオシリーズについて調べた

ママの趣味で家にDVDがたくさんあるんだけど、東野圭吾の本の映画化DVDは『容疑者X~』と『白夜行』と『麒麟の翼』の3つ今のところあるみたい
『容疑者X~』と『白夜行』は本読んでからDVD見たけど、『麒麟~』はまだ読んでないから見ない
今度ね。


で、せっかくだから『探偵ガリレオ』読み終わってから、ドラマも見ようかなって考えてたら、今年の春からドラマ続編がやるのね!!見てみようかなーって思ってるよ

この冬は仕事もしてないから今までにないくらいドラマを見たよ

ビブリア古書堂、シェアハウスの恋人、泣くなはらちゃん、カラマーゾフ、dinner、とんび。
今まであんまりテレビっこじゃなかったからドラマもあんまり見てなかったのに、専業主婦とかこんなかんじなのかしらーって思うねー

去年オーストラリアから帰ってきてから映画を趣味に加えようとして、去年から今までで映画も結構みたよ



前までは邦画ののんびり系の映画が好きだった。『百万円と苦虫女』とか。
今も好きだけどね

でも芸人が映画のワンシーンをまねしたり、何かのパロディで有名な映画のシーンが出てきたりとかってよくあるでしょ。そういうのってやっぱり知らないと面白さ激減だから、やっぱり有名どころは見とくべきだって前から思ってたのもあって、有名なのとかアクション映画とかも見てみることにしたの
なんでも吸収しようって思って。

アクションはそれまでぜーんぜん見たことなかった
でもヒーロー系とかは特に単純で、ヒューマンドラマなんかより楽に見れて楽しかった


ごはん食べながら見て1言2言セリフ聞き取れなくても話わかるもんね

若者のラブストーリー系は最近は全然見たいと思わない

別に前からそこまで好きでもないけど、今はほんとにぜんぜん見たくないなぁ。歳

妹が何日か前に『僕らがいた』の映画見てたけど、あたし見向きもしなかった
むしろちょっと鼻で笑っちゃうくらい
サイテーね
枯れてるのかしら
それともただ大人になっただけかな
アクションとか見て少年になってきたのかな






やっぱり今度観た映画書き出して好きか嫌いか分析してみる

きっと面白いとおもう!
面白いのはあたしだけだと思うけど。