~はじめの一歩のお手伝い~
アダプテッドスポーツクラブ
『ぼくたちのコミューン』
【共生(きょういく)の現場から】
毎週月曜日のハルカさんのサポート
スタンプキャンペーンに見事に乗っかってくれたハルカさん
昨日の4回目にしてかなりの変化が見られました。
第一回目
シャワーのみクリア

第二回目
手のひらは浸けず抱っこして5往復遊泳

第三回目
着替えも早くなり、一人で出来ることみつかりました。
手のひらもしっかり水中に入り抱っこして5往復遊泳

そして
第四回目…
ビート板に掴まって8往復遊泳





体力もついてきたのでしょう。
力も上手に抜けるようになり、気がつくと“ばた足”してたんです

以前は潜ったりもしていたらしく、プールは大好きだったとか…
思い出したのでしょうか…
本当は何でもこなせて
本当はとっても身体を動かすことは大好きで
本当は…
何かのきっかけでやりたくなくなった
何かのきっかけで何もかも嫌になった
彼女の心は、風邪を引いていたのかもしれません
知的障害だから、この人はこんな人
と、決めつけてはいなかっただろうか?
話をしていると、彼女は看板や広告の興味のあるものやイベント情報をすべて覚えていて
何かのきっかけで繋がったときに言葉を発すると
他人にとっては何のことかわからず
【妄想】や【幻想】としてとらえられてしまう
自分を理解してもらえないと
無口になり
気力がなくなり
動きたくなくなる
誰もがなんとなく経験したことがあるかもしれない
心の風邪

仲間がいれば
理解してもらえる人がいれば
少しずつ
少しずつ
自分自信を認められる
自分が好きになれる
きっかけ作りの『ぼくたちのコミューン』
もっと
ずっと
楽しみましょ
