はじめの一歩
“共に生きる”ぼくたちのコミューン
がんばろう!!日本
3月11日に発生した東北関東大震災において、亡くなられた皆様へのお悔やみと被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
【 AS Dream(アズ ドリーム) 】
~東北関東大震災 障害者スポーツ施設への支援活動~
東北関東大震災への義援金募金にご協力ください。
http://www.assc.or.jp/AS_dream.html
~お知らせ~
ふうせんバレーボール鳥取大会出場者募集

2011年11月26日(土)
米子サンアビリティーズ
6人一組でチームを作って参加してみませんか?
①6人全員がボールをさわる(6回以上10回以内で相手コートに返す)
②ボールは直径40cmのピンク色のふうせんに、鈴を2個入れたもの
③ハンディキャップ3人以上入る
(ハンデのないチームは車椅子に乗ったりアイマスクをつけて、疑似体験しながらプレーしてもらいます)
詳しくは、「ぼくたちのコミューン」までお問い合わせくださいヾ(@^(∞)^@)ノ
台風被害が拡大しています。
お気をつけくださいませ。
そして、被害にあわれた方のお見舞いを申し上げます。
「スポーツ基本法」のあり方をどう捉えるか」
ある議員さんの質問があるため議会を傍聴してきました。

鳥取での【スポーツ基本法】は、21年度に制定された「スポーツ振興計画」を基に、21年度~25年度の5年間は進めていくとのこと。また、縦割り行政のため、各専門分野の話し合いを進めていく必要がある…との答弁であった。
行政は、頼るところではなく、利用するところなのだろうかと気づいたような…