はじめの一歩

“共に生きる”ぼくたちのコミューン

がんばろう!!日本

3月11日に発生した東北関東大震災において、亡くなられた皆様へのお悔やみと被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。

http://www.assc.or.jp

【 AS Dream(アズ ドリーム) 】

~東北関東大震災 障害者スポーツ施設への支援活動~

東北関東大震災への義援金募金にご協力ください。
http://www.assc.or.jp/AS_dream.html




まだ

夢のようです。

コミューンのはじめの一歩あし

たくさんの方に支えられ、アダプテッドスポーツ講演会を開催することができました。

中海テレビさんが取材に来てくださり、昨日ニュースで1日流れていました。

内容は…
高橋先生の講演と、パラリンピックのパネル展示
競技用車椅子の展示では、生活用の最新型のかる~い車椅子もありましたよ。

ふうせんバレーボール『ドリームスポーツクラブ』の昨年の関西大会に出場したときのパネルや、ソフトボールクラブの中四国大会のパネル

入り口には、移動式バトミントンネットを張り、2011/11/26(土)に開催決定した『ふうせんバレーボール鳥取大会』の告知

高橋先生の書籍販売と、M作業所の美味しいお菓子やムースの販売もありました。

私のソウルパートナーと言わせてもらっても過言ではない、ドリームスポーツクラブCさんはじめM田さん。ソフトボールクラブからSさん親子には…受付、接待、書籍販売をしていただきました。

会場設営とお菓子販売は、一目信頼のおいているOさんのいるM作業所のみなさんと、米S高校野球部のみなさん…いい仕事してくれました。

急遽、荷物を運んでもらった鳥取のM美さん
朝早くから鳥取を出発して、親子で参加してくださいました。

ギリギリになって横断幕をつくっていただいたU印刷さん

講師の宿の手配をしていただいたトライアスロン協会のNさん

移動式バトミントンネットを貸してくださった、かほくスポーツクラブさん

競技用車椅子の展示をしてくださった、松江の伝心堂さん

アドバイスくださったY養護学校のH校長先生

会場の米子コンベンションセンターのスタッフのみなさん

平日の忙しい中、参加して下さった障害者スポーツ指導員さんやイベントやクラブで知り合った方々

そして

高橋 明 先生


本当に感謝です。

ありがとうございました。

これからもよろしくお願いしますm(__)m


感想のアンケートを後日UPグッド!しますね。