昨日開催した、1月のスポーツ教室は、『ボッチャ』
みんなが作った、マイ野球ボール
ぼくたちのコミューン-2011011511400001.jpg

参加者は…
三歳のかわいいAちゃんとお父さん…は、鳥取のボッチャクラブの創始者F先生
そして鳥取のボッチャクラブの代表をされているT先生
労働局に勤務しているMさんは、この前から参加してくれるようになりました。そして東部の教室には、いつも力強い助っ人の我が子2人が、兄弟ゲンカしながらでもいい仕事してくれます。

人数は少なかったですが、しっかり体を動かしたり、マイ野球ボールを作ったりしました。
初めての方や小さいお子さんがおられた場合でも対応出きるよう、手作り道具や家にあるものを使ってしてみました。
ボッチャの道具はありませんが、ボールの投げ方や的の狙い方を練習しました。
手作りのボールはどこに行くかわからないので、終始笑いを誘って楽しかったです。

競技と言うより「レクリエーション」として、スポーツを楽しんでもらおうと始めた教室
どなたが来られても楽しんでいただける内容を考えるのは、難しい半面、ワクワクドキドキ楽しんでいたりします。
どんな人が来るのか、何ができるか、想像し創造する。

まだまだこれからの教室。みなさんのご意見、ご感想をヒントにこれからも続けていきたいと思いますので、よろしくお願いします。

ぼくたちのコミューン-2011011610560000.jpg