2つ前の投稿の通り、空港で一晩過ごしたのち、翌朝の第一便で南フランスのトゥールーズに到着した私😅



そしてすぐに義弟の家を訪れるためLoucrupいうピレネー山脈の麓にある小さな村へ向けて出発。



トゥールーズから車で1時間半強。

3年前に手に入れリフォームが終わったばかりの彼らの家、ようやくお邪魔することができました。





庭からは山々が望め、時おり牛たちが視界を横切り、夜には満天の星が見えるこの土地が気に入り、古い家を購入し自らリフォームしてきた義弟カップル。


DIYが大好きな(上手な人が多い!)フランス人、築100年以上の家に手を加え住むことはよくあることです。




お天気にも恵まれ(晴れ女発揮?)、のどかな田舎生活を満喫させてもらいました😌



子どもたちはウサギやニワトリに大興奮。






お昼は自家製野菜のサラダとバーベキュー。







千年以上前に建てられた城塞をバックにした鷲などの鳥ショーに連れて行ってもらい





夜は義弟と夫大好物のタルティフレットを二人で作ってくれました。


大きな窓のある素敵なキッチン♪



ジャガイモとベーコンにたっぷりのロブルションチーズをかけたグラタン、真冬のお料理(日本のお鍋のような)なのですが、夫のためにチーズを手に入れてくれていました🙏





別の夜は義弟が絶品牛肉のタタキを作ってくれて

パクチーやエシャロットなどのトッピングが美味しく真似したい!




親日家の義弟だから知っているお料理なのかと思いきや、ちょっとお洒落なビストロのメニューで何度かTatakiを目にしました👀




夕方頃に見えますが夜の9時半です‼️

こんなに明るいとどうしても夜更かししてしまうフランスの夏😅




朝ごはんもバルコニーで☀️




鶏たちの産みたての新鮮な卵で義弟の奥さんがウフ・ア・ラ・コックを作ってくれました🥚

半熟でトロトロの卵に細長く切ったカリカリのトーストを付けて食べるもので、私も子ども達も大好き





家庭菜園のお手伝い(お邪魔?)をさせてもらったり





東京ではなかなか出来ない自然体験をさせてもらい、家族には大感謝です🤲




写真の枚数がマックスになってしまいました!

つづきます…🇫🇷