あっっと言う間に3月ですね!!



レッスンのない日も、発表会やオーディション録画やコンクールの伴奏、アドバイスレッスン、ピアノ選定のお手伝いなどで休みなく動き回った2月。


なんとか無事に3月を迎えられホッとしていますが、嫌〜な確定申告の締切が迫っている…🤯




ブログに載せていい?と生徒さんにお声がけしている話題やお写真も溜まりに溜まっているのですが、少しずつ…。




年末から年明けのお話になってしまいますが


ブルグミュラーコンクール

バッハコンクール動画大会(予選は動画審査で本選はステージ審査)


挑戦された皆さん予選通過し、ファイナルに挑みました♪






ブルグミュラーコンクール 小学1・2年A部門

初めてのコンクールでしたが堂々とした演奏でした!音をしっかり聴き、自分の世界観に忠実に、綺麗な音で丁寧な音楽作りが出来ました👏






ブルグミュラーコンクール 幼児部門

普段騒がしい年中次女ですが、本番前は見たことがないくらい静かに…🤣本人曰く「どきどきした〜!」頑張ったね!






バッハコンクール動画大会 小学3・4年C部門

直前のレッスンまで重みを乗せた音を追求し、本番はたっぷりと美しく歌え、素敵な演奏を聴かせてくれました👏インベンションを深くお勉強することで、ポリフォニーを聴く耳が育ってきましたね。






バッハコンクール動画大会 小学1・2年B部門

拍感、曲のキャラクター、和声感など、直前のレッスンまで「うーん違う、もっと、こうして…」と追求し続けたところ、最後に何かを掴んだ感じがした彼女。本番は持ち前の音楽的な演奏が出来ました!

すると…




銀賞受賞のご褒美✨✨

盾も届いたそうで、喜びつつも、トロフィーが良かったなぁと…🤣また頑張ろう!


本番は教室の発表会直後でしたが、並行して別の曲をよく頑張りました。


本当におめでとうございます!




ブログ上ではどうしても簡易的なご報告になってしまいますが、生徒さん、親御さんとは、コンクール後は結果がどうであれ、しっかりコミュニケーションを取るよう心がけています。



改善点はもちろんですが、まずお伝えするのは生徒さんの長所、強み


ここは、親御さんと私が一番知っていてあげたいところ。


普段から生徒さんの長所や成長は口に出して言うようにしていますし、親御さんにはLINEなどでもお伝えします。



私は根がネガティブ思考な性格なのですが😅、家族を含め色々な大人の人がポジティブな言葉がけで励ましてきてくれました。


言われ続けていると自覚が生まれ、自信に繋がるもので


今も決して自信満々ではないけれど自分の持っているもの、持っていないものは自覚しているつもりです。



どうしてもコンクールでは入賞の結果に目が行きがちですが、それぞれが本番に向けて自分のベストを❗️と限られた時間の中工夫し、自分の目指す質まで持っていく過程が学びになります。


自分に合った「頑張り方」を小さい頃から知り、訓練しておくことはとても大切なことだと思います。



私自身も、コンクールで良い結果をいただけた時期、なかなか上手くいかなかった時期と色々ありましたが


上手くいかずもがき苦しんだ時期は、今思えば、一番変化し伸びた時期です



一生懸命挑戦して上手くいった経験。

思うような評価が得られなかった経験。

自信に繋がる経験だけでなく、心が折れる経験も、私は必要だと思います!



長所を見失わないこと。そこを伸ばしつつ、他も底上げしていくこと。

親御さんと歩みを合わせて生徒さん達を応援していきたいです