この1ヶ月は嬉しいことに、ヴァイオリニストとの共演が続きました☺️




中村里奈さんとはクローズドコンサートにて、ラヴェルのツィガーヌ(これまでに一番多くの伴奏機会をいただいた曲かもしれません♪)や、フランクのヴァイオリンソナタ(こちらも大好きな曲)、その他小品やフルートとのトリオなどなど、盛り沢山な内容。



実力派、努力家、チャーミングな上にサービス精神旺盛な彼女、ファンの方が多いのも納得✨

温かいお客様に囲まれた素敵な会でした!


配信もされていたそうで、きっと画面の向こうにもお聴きいただいていた方々が沢山いらっしゃったのですよね。





実は姉妹で素晴らしいヴァイオリニストで(姉妹を育てる私には色々と信じ難く尊敬の念しかありません🤣)姉妹デュオとしても活動されており、里奈さんは妹さんの方。


お姉さんのゆか里さんと私は同時期にパリに留学していました!




今回初めてご一緒させていただいたフルーティストの石田彩子さんとも一緒に。





また、先日はピティナの音楽総合力UPワークショップにて、水谷晃先生のピアノパートを務めさせていただきました。



ベートーヴェンの作風の変化などを初期・中期・後期のヴァイオリンソナタやその他作品を通して紐解きつつ、デュオの演奏をする際のアプローチ方法にも言及する内容で、主にヴァイオリンソナタ10番1楽章を演奏。



溢れんばかりの音楽への愛と素晴らしい演奏で2時間があっという間に感じられるセミナーでした。


こちらもやはり、実地にお越しいただいていたピアノの先生方の他に大勢の方々が配信でご覧になっていたそうで、便利な世の中になったものですね〜。


私自身も、オンラインセミナーにはかなりお世話になっています🙌





大学で一つ後輩だった水谷さん。

この年にして東京交響楽団のコンサートマスターをされており、いつお会いしてもポジティブなエネルギーに満ちている方です✨




ファシリテーターを務めてくださった作曲家の佐々木邦雄先生、そして実方さん、堀内さんをはじめとしたピティナの皆さまもありがとうございました。



コロナ禍を経てなおさら、デュオや室内楽に極上の楽しみと喜びを見出している私です🥰