はい、どうも、定期テストの順位がいい感じだったアスペです。

上に書いた通り...定期テストが入って書けませんでした(書く暇あったけど違うやつやってた)

あとF5キーのアタックのくせがすごい()

というわけで多分これで書くの13回目かな...もうヤダ同じこと13回も書きたくない(。・ε・。)

なんてこたぁいいので書きましょう...はい。

 

 

今日は...「親は子供の気持ちを分かってない?」です。

 

 

まだ自分がアスペルガーって気づかなかったときのお話です。

まあ毎日のストレスで「学校行きたくない!!!」ってなるわけですよ。

んでまあ親は「学校行け!」ってなるじゃないですか。(え?知らないって?アッハイ)

それでまあ「#%%'($)"%')#!#$」ってなんかよくわからんこと言って部屋に引きこもるわけですよ。

そのときに布団に顔うずめて泣くんですけど、絶対に「親は自分の気持ちなんてわかってない」なんて思うんですよ...

まあそれと同時にきっと親はこう思うんでしょう。「子供は親のことを分かってない」と。

はい!ここで整理してみましょう!

子供:「大人(親)がわかってくれない」

大人(親):「子供は大人の事情等を知らないくせに生意気な」

となっているでございましょうよ。

でも!!一回冷静になって子供の気持ちになってみましょう!!

不思議なことに怒りが消えていくんです。(そうじゃなかったら冷静になろう)

なんで怒りが消えていくかわかりますか?

 

大人のつらさより子供のつらさのほうが深刻だとわかるからですよ。

 

もしかしたら子供のほうには余裕があるのかもしれません。

ですが、だからと言って絶対に"責める・叱る・その他子供の気持ちを傷つけるような行為"は避けましょう。(まあしないと思うけども)

 

 

 

と、いう雑な感じ前半を終わりたいと思います。

次の投稿はいつか分かりません(爆)

それでは皆さん!!

よい夏休みを!!

Have a great summer vacation!!