もんもんです猿

とっても夜中なんですが、
母と喧嘩して、もやもやして
書くことになりました…。笑

私は母子家庭で育ちました。
父は子供の頃病気で亡くなり、
母は女で一つで育ててくれました。

母にはとても感謝しています。

しかし…

そんな母にも不満があるのです。
それが、過干渉についてなんですが。

私の母は、若干の過干渉なのかな、と。

私の事に、とてもとても
口を出したがり、なんです。

仕事、彼氏、結婚、服装、髪型、髪色。笑

10代の頃は、
なんでうちってこんなに過保護なの?!
ほっといてほしい!

な〜んて思ってました。

しかし、よく考えるとそれは
母子家庭で大事に育てた
1人娘だし、(兄はいるけど)
仕方ないよなーと思うのですが。

30過ぎて、あ、これって
過干渉なんだって思いました。

ただ、普通の家庭の過干渉とは違う。
母子家庭の過干渉、そして共依存。
悲劇のヒロインになったつもりはないのですが、
もし、これを見ている

母子家庭のお母さんの
過干渉になってる人へ
伝えれたらいいなって思うのですが。


あなたの愛情は、
子供には痛いほど伝わってます。
そんで、土下座しても足りないほど
感謝しています。

でもね、私の人生は私のものなんです。
お母さんのものじゃありません。

お母さんには、幸せになって欲しいんです。

私に対して幸せになって欲しいって
思ってくれる気持ちは嬉しいです。

私の幸せはあなたの幸せじゃありません。

自慢の娘じゃないかもしれない、
足りない所も山程あると思います。
お母さんに教えてもらうこともまだまだ
たくさんあります。

アドバイスはたくさんいただきたいです。

ただ、指示は出さないでください。笑

私の人生、私が選ぶんです。
責任持って選択するんで。

「全てあんたのためなんだよ。」

これはお母さんの価値観です。
似てる所も沢山あるけど、
お母さんと私は別の人間なんです。


「じゃあもう何も助けないから」

これは口答えじゃない。
大人になった私の、意見なんです。
お願いだから声を聞いて、話を聞いて。

意見を無視し続けられて
悲しくない人なんて居ません。

親は子供の全ての責任は取れないんです。

死ぬ時まで側にいれないでしょ?

大好きです、お母さん、
大好きだから幸せになって欲しいんです。
私と一緒にじゃなくて、
お母さんのお母さん自身の幸せで。











なんだか手紙みたいになってしまいました。
でも
母子家庭の子供は小さくても、大人でも
お母さんの事をすごくすごく
想っています。

だから過干渉だとか毒親だとか、
お母さん側が認めるの辛いと思うけど、
子供も辛いんですよね。

口が裂けても言えない。

言ったらお母さんの生きてきた子育てを、
人生を否定するんじゃないかって。

この子供の心情、親にわかるかな?笑

お互いの気持ちを分かり切る事なんて
できない、でもそれでいいじゃん、
違う人間なんだから。笑

お母さんは私の気持ちや心を
感じ取ろうとしてくれた事あるのかな?

道を踏み外さないように、
幸せになれるように、
ずっと見てくれてるけど。

気持ちは見ようとしてくれてるかな?

このブログを書くのだって、
心が痛いです。

お母さんの事好きだから。笑

うちは完全に共依存だと思います。

お父さんに会いたいなって思ったり、
お父さんと今こんな話したかったなって
思ったりはたくさんある。

けど母子家庭で困ったり惨めな思いしたことなんて
一度もない。

まじでお母さんに感謝。
だけど、過干渉、共依存になって
しまった事だけは
母子家庭が原因かなって。

まじでこんな事一生言えないけど。
お母さんが私の事なんてどーでも
よくなるくらい、幸せになってほしい。

お父さんの仏壇と墓の前でいつも

私の事は、私が自分でなんとかする。
だから、お母さんの事だけは
お父さん、頼むよ。
お母さん一人でいっぱい苦労したんだから
そろそろ幸せにしてあげて。

って拝むようにしてます。笑

愛情たくさんもらってるのに、
だけど苦しくて、辛い
変な話ですよねー。

わがままって思う人は無視してください!
これを読んだ、子供側と、親側の人に
なんかしら伝わればと思い
書き殴りました!すんません!

おやすみなさいバイキンくんバイキンくんバイキンくん