こんにちは!グランパの料理日記です。
 
本日ご紹介はパンベルデュ、フレンチトーストです。角食ではなくバゲットを使います。たっぷりと卵液を吸わせても型くずれしにくく、程よい硬さのムラが食感に変化をつけるので美味しいです。
 
材料です。
バゲット・・・・・・・・・・・1本分
全卵・・・・・・・・・・・・・2個分
牛乳・・・・・・・・・・・・300cc
バター・・・・・・・・・・・・50g
はちみつ、メープルシロップ、ジャムなど
 
 
①バゲットは2cm厚にスライスします。バゲットの特徴である穴の大きさが卵液をたっぷりと吸い込んでくれます。ベチャッとした感じにならないのもいいです。
 

 

 
②ボウルに全卵を入れて溶き、牛乳を加えてよく混ぜます。砂糖は加えません。焼き色が付きやすいのと、後でジャムやシロップを添えるのでここで甘みをつける必要がないからです。
バケットのスライスを浸してしっかりと卵液を吸わせます。バゲットを押さえるようにしても崩れないので大丈夫です。
 

 

 
③フライパンを熱してバターを入れ、フレンチトーストを焼きます。バターを使う時はどの状態で材料を入れるのがいいかというと、バターが均一に溶け、泡のブクブクが大きくなった時です。オムレツなんかを焼くときも同様です。
 

 

 
④両面をこんがりと。火加減は中火からやや強火くらいかな。もし砂糖を入れた卵液を使うのなら焦げやすいので注意してください。
 

 

 
⑤焼きあがったフレンチトーストです。シンプルにいただくのであれば粉糖やグラニュー糖を軽くふる程度で。シナモンで仕上げても美味しいですね。お好みでメープルシロップ、はちみつ、ジャムなどを添えて。