除湿機使ってるのに75%ってどゆこと!?

どうもアスペ嫁(仮)です。

 

 

 

今日はマッチングアプリでよく見る「共働きじゃないとイヤ」という男性が

いかに残念でヤバいのか、女性視点で解説していきます。

 

 

 

【結論から言うと】

 

リスクを正しく評価できておらず

柔軟性がない小学生以下のバケモノです

 

 

 

 

 

①共働きじゃないとイヤな男のガキ思考

 

共働きを希望する婚活男性のほとんどが「でも子供は欲しい」

「できたら複数」などと夢物語のようなことを平気で言います。

 

そして共働きとは「パートじゃダメ」「時短もなるべく早くやめて」など

「男の自分と同じだけ働くこと」を指しており、それが現実的ではないことを

露ほども理解していません。

 

挙句の果てに「俺のママはできていたのに」などと言い出したら、

女性はできるだけ早く逃げましょう。

 

根本的な男女の体力差、少子化や核家族化、社会情勢の変化や景気の後退などを

一切考慮せずに30~40年前の美化された思い出を押し付けるモンスターでしかない

ので「結婚したら変わってくれるかも」などと思うだけ時間の無駄です。

 

 

 

 

 

②「子供を作る」を甘く見すぎ

 

女性にとって妊娠・出産が命がけであることは、

医療が進歩し新生児死亡率が下がった今も、変わりません。

 

また女性が30代半ば以降で高齢での初産となれば、

不妊や流産、生きて産まれても障害・難病児となるリスクも無視はできません。

 

「お互い気持ちよくなって、パートナーの腹が膨れて、ポンと産んで終わり」

くらいの「小学生でももうちょっとマシなレベル」で考えているから

「産み終わったら、すぐに自分と同じだけ働けるはず」となるのです。

 

 

 

 

 

③「こうでなければいけない」の恐怖

 

これは何人かの男性とパーティーやメッセージ等で話していて感じたこと

なのですが「共働き過激派」とも言える男性は「思い通りにならないこと」

へ拒絶が殊更に強く、生き方や価値観に柔軟性が皆無です。

 

お互い別の場所で環境で生きてきた人間が、価値観のすり合わせを行い、

譲れるものは譲る、譲れないものは新たに妥協点を作り出すなど、

「まぁ別にいっか」「そういうこともあるよね」と諦めなければいけない

状況の連続が「結婚生活」であるにも関わらず。

 

自分の価値観のみが絶対であり「正解はこれだ」と頑なな人を見抜く簡単な方法

「共働きについての考え方」だと思います。

 

ちなみに「専業主婦OKならばいい」という単純な話ではなく

「女は家に居て云々」というのもまた「決めつけ」であり危険ポイントです。

 

 

 

 

 

④「なんでもいい大魔神」=「優しい人」ではない

 

恋人時代から熟年夫婦に至るまで、

女性が男性に「何がいい?」と聞くパターンは多いでしょう。

 

デートの行き先や昼ごはんのメニュー、重要なものでは子供の進路などまで。

 

こうして求められた時に「何でもいい」「任せるよ」考えることを放棄する

男性は多く、そしてそれを「自分はなんて優しいんだ」とさえ思っていたりします。

 

「優柔不断」であることや「自分の意見がない」ことを優しいとは言いません。

 

結婚相手として求められる「優しい人」とは

「状況をみて譲れる人」であり「何も考えず相手に任せる人」ではないのですが、

この違いが分からずに夫婦生活で躓いたり、婚期を逃している男性は多いです。

 

 

 

 

 

おまけ:女性も言い方を工夫するべき

 

結婚できない男性に上記のような問題があるのと同様に、女性にもまた

「すぐ感情的になる」「抽象的な聞き方しかできない」などの問題があります。

 

自分の中で答えが出ていて、それを肯定して欲しいがために「あなたの意見も」

という欲しがりムーブをかますので、男性からは「決まってるのになんで聞くの?」

と思えてしまい、その繰り返しの結果として「任せる」という無気力に。

 

私は心理学の専門家ではないので「アイメッセージを上手く使って」くらいの

ことしか言えませんが、これ以上は婚活というテーマから外れるので、

興味があるという方は、是非ご自分で調べてみてください。

 

 

 

 

 

Twitter(現X)

アスペ嫁(仮)に餌付けをする