三原のポポロであったイベント、
「そら*いろ」におジャマしてきましたーーー

http://blog.goo.ne.jp/sorairochocola
我らがKatsuke Madeさんも福山からやってきましたーーーー


相変わらず、かわいいっすわ・・・

またいっこ、買ってしまったーーー

それから、Pole Poleの器も、
他の作家さんたちのステキな作品たちに混じって、
Reminisceさんのブースにちょこっと置いて頂きましたーーー


Reminisceさんは、明神町にある、
ハンドメイドの小物や雑貨を扱ってらっしゃるかわいいお店

実は、とてもありがたいことに、
今月から、Pole Poleの器たちが、このReminisceさんに、
めでたく



ありがとうございます

ほんと、かわいいお店です

近くにお住まいの方々、ぜひぜひ遊びに行ってみて下さいねーーー

☟詳しくは、こちらから☟
http://www.reminisce-net.com
それから、翌日の木曜日は、
元気なキッズが7名(プラスママ3人、うち2人はフタゴちゃんです)、
家にやってきましたーーー

玄関はクロックスだらけ・・・

3歳から小学校6年生までのキッズたちと土いじりの一日

みんな元気で、素直で、超かわいくって、
クリエイティブでステキでした



「うさちゃん」かわいいでしょーーー

1年生になったばかりの女の子作。
歴史の授業で習った「まが玉」作ったのは、小6の女の子


カタツムリたち、いかしてます。
みんな表情違ってナイスです



小皿いっぱい。
ロックなスタンプを押してみたり




フタゴママも電動ろくろに挑戦っ

キッズたちより真剣だったよーな・・・。
夏休みが終わるまでに焼き上げて、
みんな「自由課題」の作品として学校へ持って行くことに。
うまくできるといーなぁ。
楽しみーーー

同じ市内とはいえ、ここはいいカンジに田舎なんで、
キッズたちはこの環境を楽しんでくれたみたい。
気付くとカエル取りに行ったり、
家の裏に探検に行ったりしてました


小3の男の子は「ここは、空気がうまいっ

いやーーー楽しかったーーー

みんな、また遊びに来てねぇ
