NPO法人地域・空間プランニンググループのブログ

NPO法人地域・空間プランニンググループのブログ

地域をもりあげるために、色々な活動をしています。
ときどき報告やお知らせをします。

東日本大震災チャリティーイベント

エール。そして、私たちのできること。
$NPO法人地域・空間プランニンググループのブログ

みなさんたくさんのご参加ありがとうございました☆

ただいま、各所への清算をし、義援金の集計を行っております。

全てが終わりましたら報告させていただきますので、

もうしばらくお待ちくださいませ!

詳しくは→こちら ←の記事の下部に書かせて頂いております。

次回に向けて、友の会も随時受け付けております音譜

詳しくは→こちら ビックリマーク

Amebaでブログを始めよう!

ただいま帰りましたっ!!


あのあと急激な腹痛にみまわれ、

ヒーヒー言いながら高速走ってましたショック!

パーキングエリアがえっらい遠くに感じられました…


そして、その次にやってきたのがガス欠の恐怖!!

しかたなく早めに高速を降りて、ガソリンスタンドを探し、

無事に帰宅致しましたm(_ _ )m


心の中で、お酒を飲んだ旦那さんを罵りながらがんばって帰りましたっ!





と、余談はここまでにしまして、


お待たせしていました義援金のご報告をさせて頂きたいと思います。



今回は、すべて日本赤十字社へ寄付するのではなく、

色々な方面へ有効活用して頂ける様にと

分散して寄付させて頂くことにしました。



まずは、香川公演分の

221,256円を

日本赤十字社へ


そして、物販売り上げの

1,356,200円は

声援団さんのブログにありますように、

まるごみさんへ


残りは、福島県の被災者支援のために

有効に使って頂けるよう、

井上さんと相談中です。


↑こちらにつきましても、寄付先が決定しだい、

すぐにお知らせさせて頂きます。


みなさま本当に、ご協力ありがとうございましたクローバー



最近はスタッフ2人ともバタバタして更新が遅くなっていますが、

スタッフSがお送りしているイベントブログもまだ残っていますし、

またブログチェックをお願い致します(。-人-。)



本日は、勝杏里さんのお誕生日なのですね☆

お誕生日おめでとうございますプレゼント

ギリギリ間に合いましたかねあせる



25:33からは、先ほどもお知らせさせて頂きましたとおり、

テレビせとうちで放送される「にじどこ」で井上さんのインタビューが見られますね☆


放送エリア外の方も、ユーストリームで、放送を見る番組MCのタミヤさんと一緒に

番組を見ることができる?ようですので、

見てみてくださいねニコニコ

番組HP→http://www.webtsc.com/sales/nizidoko/index.html#next

こんばんは☆
スタッフKですアップ


この前の声援団チャリティーイベント岡山公演の際に収録された

井上和彦さんのインタビューが

本日7/3(火)テレビせとうちで25:33より放送の

にじどこ~2次元の入り口はどこですか?~

で放送される模様です目
http://t.co/ehLL8q1B

もっと早めに皆様にお知らせしたかったのですが、

テレビせとうちさんからなかなか連絡が来なくって…ショック!

私たちも最近それぞれにバタバタしており、

ブログにコメントしてくださった方からの情報で気づくことができましたガーン

本当に感謝ですクローバー


にじどこさんのHPをチェックまたは
ツイッターをフォローされてる方は見逃すことはないと思いますが、

このブログを見た方は
今からでもお友達などにも教えてあげてくださいねあせる


あわせて義援金の報告をさせて頂きたかったのですが、

私事ですが、身内の不幸があり、

今やっと愛媛から帰宅中で、

しかも旦那さん飲んでしまったので
私が運転しなければならないというショック!

今は至急パーキングにとまって書いてるので、

取り急ぎ放送のお知らせだけはさせて頂き、

義援金については帰宅してから落ち着いてさせて頂きますね(。-人-。)

皆さん お久しぶりですニコニコ


ブログを書かないと本当にタイミングを逃してしまうんですね~叫び


岡山公演を書かないといけないなぁ~と思いつつも

しないといけないことがいっぱいあせる


さてさて・・・



あの、スネ夫のモノマネが上手ですね合格と失礼なことを言った事件から

一夜を明けると岡山公演です!!


ここからは私たちが動かないといけないので神経ピリピリです(><;)



前日に相方のKちゃんに物販の準備を任せていましたので

彼女も私が香川にいるときに、まだ書けていないサイン色紙を

声援団さんの方々にホテルでも書ける様に宿題のように

ホテルまで持って行ってもらったり備品のチェックなどやメモ

香川での動きを見て岡山では、どう動くかを指示して準備をしてもらうことを

ずっとしてもらっていました(^▽^;)



当日の朝晴れ


我が家は息子が試合なので朝5時から準備野球


なんで、こんな時に重なるかしら・・・(TωT)  もうバタバタあせる



岡山市民会館には朝8:00~ 音響や照明などの準備が始まりましたカラオケ


私たちは楽屋の準備や舞台周りをお願いしている会社の方々と

最後の確認をしながら物販の配置や準備に追われていましたよ~汗



今回、楽屋にお菓子や飲み物なども用意をするのですが

相方のKちゃんもツイッターでアップした 岡山のお菓子で


    『梶谷のシガーフライ』を


用意してみましたニコニコ 素朴ではありますがメッセージをいれて

岡山を感じて頂きたくて音譜


せっかくですもんね~


うどん県では うどんを!! 岡山では??やっぱりきびだんごかしら?

時期が桃ではなかったので残念でしたが。




物販に関しては

残り数少ない物販も声援団さんが、どうにかこうにかで集めてくださり

結構な数が用意することが出来て、次は数の確認!!


基本は私たち2人とお手伝いに女性2人と我が家の娘だけなので

けっこう、顔がマジで怖い叫び


ちょっと聞きたいことがあっても数を数えている時は声なんてかけれませんよ~



でも、有り難い事に島根県県民会館のイベントスタッフがボランティアで

助けに来てくれました音譜


私たちは慣れてるから何でもしてあげるよニコニコチョキと言ってくれて

いろんなお手伝いをしてくれました。優しいお友達です(*v.v)。



さぁ!!そろそろ声援団さんがリハーサルに入られる時間がやってきました虹



勝さんから、岡山市民会館ってどうやって行くの~?????の

お尋ねが・・・(;^ω^A


どっちに歩けば良いのかがわかんなかったんだね~(/ω\)


はいはい~お迎えにいきますよ~(^O^)/


なんだか母親の気持ちです晴れ 何処を歩いてるの???って。



関さんは 「僕、2度寝しちゃって起きたら集合時間だったよ~(;´▽`A``」


すごい可愛いですよね~お疲れだもんね。仕方がないさ!!


関さんと和やかに話していると、リハーサルはまだ始まらない??と

聞かれたので


始まってますよ!!と答えてあげましたにひひ


関さん  「・・・・・・えっ ∑ヾ( ̄0 ̄;ノ 行ってきますε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ」


あっ、言ってなかったか・・・・私。  ゴメンね・・・(^▽^;)





皆さん・・・面白い:*:・( ̄∀ ̄)・:*:





さぁ、岡山でもリハーサルが始まりました音譜音譜



今回は会場の中でのチェックはあまり出来ませんでしたが取材が入って

いたので記事にもアップされましたが写真撮影なども含めバタバタあせる



リハーサルが終わったら最後のサインを書くのに大忙しあせる



またまた わんこそばのように わんこ色紙ですよガーン




井上さんとは ハイタッチの導線や プレゼントするポスターのサインを

皆さんにお願いするとともに 岡山でも 影アナウンスねカラオケ 打合せ。


井上さんに 影アナの時には声を掛けてね~パー行くから~ニコニコ

言われたのに 私がバタバタしていたので声を掛け忘れていましたガーン



あああああぁぁぁぁぁぁぁぁぁっ((((((ノ゚⊿゚)ノと焦って井上さんを探した時には

もうすでに 舞台そでにスタンバイひらめき電球



さすがですな。   あっ!私、信用されてなかったのかもな(-。-;)



香川の時には木内さんが赤い帽子をかぶられていて 皆さんからマリオゲーム

呼ばれていましたニコニコ



岡山では衣装が違っていたので


あれっ~??今日は赤い帽子はかぶらないの??と


実は、我が家には本当に マリオの赤い帽子とルィージの緑の帽子を

持っているんですよにひひ


と教えてあげたら なんで持ってきてくれなかったの!!!!と

言われちゃったわ(・Θ・;)



私が持ってきたら かぶるつもりだったの???


伊藤さんとかぶる!!って。

  

取りに帰ってきてよ!!と言わんばかりだったので



・・・・・・・・持って来ません!!o(_ _*)o・・・・・・・・・と


そんな時間はないのでね。


お断りをしましたが 次回があればお渡ししましょうo(^▽^)o



残念だなぁ~と言って マリオのように片手を上にあげてビョ~~ンと

跳ねながら舞台に行かれました(*^▽^*)



さあさあ、岡山公演が始まるよ~会場時間を早めた分 私たちも

緊張が走るロケット




時間です!!! 会場します!!!の声!!



皆さんの笑顔が見たい!!



ワクワク・ドキドキラブラブ