ということでなるか今日も美女最速Gvレポ?


なので、ルティトスレイディオdis乗っ取り3回目始まります。


今日もWF積みこみでした。

人数は数えてませんが30ぐらいはいたんじゃないでしょうか?


風呂に入ってたので気がついたら20:00になってたとかね・・・


でBCはモスコです。


V1

防衛:無糖 攻め:給食、WF

3MAPで攻めたり、攻められたり。ぐだぐだとばとってました。

給食が一度、引いて、ER攻めたと思うんですが、

E攻撃しててEMCして、相手もEMCした後、なぜか後続が続かないというか

EMC回しがないというか。それでいて落ちたら補給タイムとかね。


V5

防衛:かもすぞ 攻め:WF

人数がとても少なかった。

ER内部でEMCするんだけど、E殴る殴る頃には人がまた減ってるというね。

E周りの火力がゼリアのSdCnしかなかったような自画自賛。

ここでも2回目のEMCすぐすればもっとはやかったんじゃないかな?


V1

防衛:WF 攻め:給食、ちゃくれ

防衛の形だけとります。

給食がEMCしたら裏(3MAP入り口らへん)でEMCを返し攻めへ。

混戦になるんだけど、人が減るのはやす。

最後はちゃくれが割ったのかな?


L4

で確保先。暇防衛でした。


1砦おめでとう。


思ったことはPT編成と指揮とEMCマスターかな。

PT編成なんだけど、献身が後衛PTしかいないとか終わってた。

LP教授さんだしてっていうんだけど教授は中衛PT

後衛PTには2PC込みで3人献身がいるとかね。

1人中衛にもってけよって思った。

献身の役目はwizを守るんじゃなくて要職を守るんだと思うんだけどな。

LPが出てないならLPを出すために献身だと思うんよ。


それと同じで指揮PTに献身がいない。

EMCマスターに献身が掛けられないということは

後方でしかEMCしにくいということ回すのがね。

マスター粘着されたら攻め時にEMCで回収さなくなるし。

PT編成はなおしたほうがいいかも。

wizに献身して人数減らさないこともいいことだとは思うけどね。


指揮=WFマスターが行ってたんだけど、

詰め込んでるのもWF。

指揮をするためにEMC回しがおろそかになってる気がした。

ここ2週ね。


落とせるんじゃない?大分制圧できてるよってときにEMCができなくて

相手に体制立て直させてる気がする。


それとEMCした後にER入るまでが長すぎる。

長くなるとそれだけ相手立て治るし、妨害でこっちが削られて、

EMCした意味がなくなってくる。


妨害を倒すのにも物資を消費して、補給タイムまでが早くなって

結局落とせないんじゃないかな。


EMCをジャンヌ、指揮をWFマスターにすればとても強いと思う。

ジャンヌ詰め込みの場合、WFマスターwizで層が厚くなるし、

FEだとAXマスターってのはやっぱり強い。


指揮とEMCマスターを分離するだけでも

かなりEMC回転あがって攻撃力があがると思う。


かなり早く書いてみたんで落としがちな文章になったな