私の職場には
障害者枠で就職した人が
何人かいる。
その中に
聴覚障害の人がいる。
女性、50代。
入社当時は何とも
思わなかった。
が、暫くして
【小うるさい】と思うようになり
今は
【自分に激甘ばばぁ】と
思っている。
彼女にはマイルールが
ありすぎる。
それを破ると
ギャーギャー言ってくる。
は❓そんな事まで❓
って事まで言ってくる。
まぁ、それが正しければ
まだ良い。
でも、どれだけそれは違うと
いう事でも
彼女のルールから外れれば
それはアウトなのだ。
ギャーギャーいう。
彼女は生まれつき
耳が聞こえないので、
言葉も明瞭に話せない。
でも、ギャーギャーと叫び、
時には紙に書き殴って文句を言う。
そして、自分の言いたい事だけ
言ったら、
さっさと座ってしまうのだ。
本当、うっとしい。
こっちが反論しようとしても
こちらの口の動きをみないと
彼女は言葉をわからないし、
そんな時はプイッと怒って
そっぽを向くからこっち見ないし、
紙に書いて出しても
見ないし、読めないし。
50代だよ❓
可愛くもなんともない。
こうなると
人はわかりやすい特徴をあげるんだ。
やっぱり、障害者だからね、と。
違う‼️
障害者枠で一括りにしないで欲しい。
私が子供だったころは
田舎ということもあり、
障害者🟰かわいそう
という概念が根強く残っていて、
障害者の人が何をしても仕方ない
というような空気があった。
でも
今は違うじゃん。
昔のだって、
私の周りがそうだっただけで
きっとキチンとダメなことはダメ
と注意されて育ってきた人もいるだろう。
でも、こういう人がいると
障害者は…と一括りにされがちなんだ。
それが、たまらなく嫌でたまらない。