旦那さんの実家から帰って来た〜

混んだ〜

バタッ



Uターンラッシュですわ( ´(ェ)`)

途中余りにも動かなくなったから村田で高速を離脱したんだ



しかし


高速を下りるのも一苦労。

皆同じ事を考えてるから

そりゃ混むよねぇ〜



くまっちの様に渋滞に耐えられなくなった車がズラ〜っと🚗🚕🚙



ボ〜っと待ってたら、後ろから救急車🚑

「どけどけ〜い どけどけ〜い」と

けたたましくサイレンを鳴らして突っ込んで来る。(;°皿°)



道端に車を寄せて道を譲って見送る

その後ろ姿を見ながら「ついて行きたい」

気持ちになったのはくまっちだけでは無いでしょう。



反対車線も混んでた

そっちはそっちで消防車🚒とパトカー🚓が「ウゥー」とサイレンを鳴らして行ってしまった

もしかしたら何か事故でもあったのかもしれない



こちとらそんな心配をしてる余裕は無い

血液ドロドロの血管の様に車が詰まってる

料金所に近づくとその原因がわかった



もう1つの降り口から来た車と合流してた

どゆこと?

おまいら何処から下りて来たの??



後から分かったけど、村田ジャンクションで山形自動車道と合流してるらしい

「だからか〜Y(>_<、)Y」



実家を出るときお姑さんが「食料持ってく?」って言ってくれたの

お姑さんはいつも何かあった時のために車には大量に食料積んでくんだって



でもくまっち「ジュースあるから大丈夫だぁよ」と断ってもうた

「何か」って、コレの事かと

実感したわよ〜。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。



いつもだとジュース一本で到着する距離

Uターンラッシュを甘く見た結果ぎこれですわ〜。゚(T^T)゚。

後悔



やっとこ料金所を抜け直ぐ村田道の駅に入った



{361B6050-2458-4FB1-B359-D1D45299F7B5}




いつもだと誰もいないガランガランの駐車場が満車( ̄□ ̄;)!! 何じゃコリャ




ここでは朝採りの新鮮野菜、仙南地方の特産品などを販売しています。



{CCB2A75C-4E3E-4128-9D22-2FE3AA8FC367}



 センター内の「レストラン城山」では、そらまめうどんや地場の新鮮素材を使用した料理が味わえます。



この季節 トウモロコシ🌽が最盛期だよね

ミラクルスイートコーンと呼ばれる

生でも食べられる「未来」は大人気

直売所を見てみると「お一人様5本まで」と書かれた看板が

しかし無残にコンテナだけが散らばっておりました



凄いね( °д°)

完売御礼じゃん



くまっちはいつも自分の店で買って食べてるから別にいらないんだけど

こういう所で見ると欲しくなる

道の駅マジックだね



そして何故か小京都にちなんで京都の特産品も売ってるらしい

くまっちはこの京都にあやかる

って風刺に違和感を感じる(=◇=;)



何処行っても「小京都」ってあるじゃん

ウチの実家の近くにもあったよ

何なんあやかるって・・・

京都の配下にあるみたいじゃん

もっと地場の物に誇りを持とうよ と思うんだけどなぁ



いつもは閑散としてる道の駅の活気ある姿に見送られ

とうとうここでナビちゃんの活躍を見ることになりまし👀



ここを出て主要道路に行くと絶対に渋滞ぢゃからね

裏道を案内してもらうのよ



ーって、あらら道の駅で何にも買わなかったわ

コーヒーでも☕️と思ってたのに

( ´(ェ)`)



そこからは順調そのものでしたが

そんな事とは露知らずの娘から鬼の様な命令が下る

「米が無い」「トイレットペーパー」も無ければ「ラップ」も無い



雨降りしきる中米30キロ買いに寄りましたよ〜

あああもう、死ぬえーん

屍は拾いに来てね



1945年のこの日、第二次世界大戦が終了しました。

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう



人間とは愚かな生き物ですね
戦争と言う黒歴史をまた繰り返す
頭が良いから繰り返すのか
なら皆んな馬鹿になれば良い