ゴーヤー、好き?苦手?


▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう




今年もやって来ましたよ〜(^.^)


苗の時期ですねん音符ルンルン



{63814A78-91C2-477B-A197-2E5FAF042A1C}




今日からきゃべつ屋さんにも色んな苗が
入荷しました〜ニコニコ


ちょっと遅いと思うでしょう?


ホームセンターではとっくに売ってるからねえキョロキョロ



{B456E310-DE98-4DBE-82C0-6A5045AA32CA}





ホームセンターが早すぎるんだよ〜おーっ!あせる


他所から買われない様に早目に入荷するんだってばアセアセ


それで枯れてダメになったらまた買ってもらう戦略なんだって聞きました



{D12E19A9-E6D5-4BD3-BEDD-3F400A3829D0}


(ピーマンと鷹の爪って葉っぱ似てる)



きゃべつ屋さんの苗は 契約してる個人農家さんの物ですチョキ


だからホームセンターのやわなやつとは違いますよ〜爆笑



{6F8D4422-CC98-44F2-858F-1E31A9132157}




朝から近所の人が押し寄せ、あっと言う間に人気の苗から完売御礼グッ



午前中には忙しくて写メ撮る暇が無かった〜滝汗


これ、午後から撮ったんですが
この状態



{B507E6E9-8175-485D-888B-8FCBFC156501}




ガランガランですニコニコ



{BACCEBE6-D72B-49A5-8901-DC74D71F2E31}





苗って同じ様でも値段が違うのよ〜ニコ



「何で?」って思った事無い?



それは 自根 と 接木 の差なんだよ



自根 は そのままの根っこのこと



{84A12165-FA30-4D2A-824A-67ED80439F4C}



接木 とは地下部の根の台木
地上部の茎の穂木接ぎ合わせしたの事です


初心者🔰は「何でこんな面倒な事すんの?」
って思うでしょ?


くまっちも最初不思議でさー


でも、実際植え比べてみるとわかるのよ


こうする事で強くて病気が発生しにくくなります。


例えるなら
弱小野球チームに外国人助っ人を入れるみたいな作戦ね‼️



病気と言うのは苗立ち枯れ病

文字通り立ったまま根元から枯れてしまう病気です


原因はが根について 水や栄養分を吸えなくなり、枯れてしまうのです。


何て恐ろしい病気!(◎_◎;)


あと「バカ苗病」と言うのがあります


それもがひきおこすもので
草丈がひょろひょろと伸びすぎてしまう病気です。


他にも青枯れ病、いちょう病、つる割れ病などがあります


なので、土壌から伝染する病気に耐性を持つ台木を利用すれば


それらの病気になりにくい!と考えた訳ですな


先人の知恵ですね〜
コレ考えても中々実行しないやつだよ


足の遅いくまっちにボルトの足をくっ付ける‼️みたいな発想じゃん


それって最強!と、思うでしょ?



でも、それじゃ万能じゃ無いのよ


やはり普段から運動して無いくまっちが急にボルトの足になっても遅いに決まってる


苗も一緒
基礎作りが大切なのよ〜


土が命!



栄養たっぷりの土じゃ無いと育ちませんよ〜


子供と一緒です
貧乏な家に生まれた子と裕福な家の子では
違いますよね〜


{B8AF261A-24EF-48B8-B7FD-F121E4CE8F86}



あっあと連作しちゃダメって知ってるかな?
去年と同じところに同じ野菜を植えちゃダメだよ

何でかは知らんけど採れない


ゴーヤは苦くて嫌いだったけど
だんだん好きになりました


チャンプルーが一般的だけど、マヨネーズ和えも美味しいよ