宝来公園から、田園調布駅にでました。


駅前ロータリーはバラ🌹が花ざかり✨✨





田園調布駅は関東の駅100選に選ばれているそうです。


駅舎は中世ヨーロッパの民家を模しているそうで、ホームの地下化に伴い解体された駅舎をシンボルとして復元したものです。








駅から放射状に延びる銀杏並木もヨーロッパの都市をモデルに。

街づくりはサンフランシスコ郊外の高級住宅地、セントフランシス・ウッドをモデルにしているそうです。





住宅建築にあたっても

「建物は三階建て以下とすること」

「建物敷地は宅地の五割以下とすること」

「建築線と道路との間隔は道路幅員の二分の一以上とすること」

「住宅の工費は坪当たり百二、三十円以上にすること」など厳しい条件が付けられていたそうです。






そんな田園調布も、最近は世代交代なのか空き地や建築中が目立つようになりました。





駅前は今はペリカンコーヒーというカフェに。


田園調布ってやはり住宅街だからカフェは少ないので、割と賑わってます。





まだお腹も空かないので、お買い物して帰ります。





お散歩途中にお買い物だから、主人がリュックできてくれました😊





帰りに、ペリカンコーヒーの隣のケーキ屋さんへ。






ねこクッキー🐈‍⬛が可愛い💕






焼き菓子もいろいろ✨✨





そのとおり💓





この日はケーキを買いました🧁






そして、その隣…





この日の朝、CMで見た「カリホクハッシュのフィレバーガー」🍔





夕飯です😅





息子は出掛けていたけど、夜食に食べるからと買ったけど、結局帰りませんでした〜





ハッシュポテトが入っているから、できればイートインで食べた方がカリホクかも。


BBQにしたけど、もう少しパンチがあってもいいかな。

辛口もたべてみたいところ。


ポテトも食べて、ボリュームあるから半分主人に。

嬉しそうな顔😆





いつもなら5個で買っちゃうケーキも、3個で。

せっかく歩いたからね💦





どうせ、息子は食べないし。





ガトーショコラとイチゴショート🍓



生クリームが洒落てる💓





これは洋梨のタルト。





荷物たくさん持ってくれたから、主人に先に選択権を(笑)


どっちでもいいよ…といつも選ばせてくれるからね。





歩いて、食べて…

GWのはじまりはいつもの週末でした。