琉球ガラス村を出て、南をぐるりと回って、知念岬に来ました。





すぐ近くの斎場御嶽(セーファーウタキ)へ向かう駐車場はいっぱいでした。

5年前の始めての沖縄旅は、魔女会のChikaさんが細かく沖縄観光のオススメを書いてくれました。

愛情いっぱいのガイドは、沖縄の魅力的なスポットを余さず取り入れてくれていました。


その中にあった斎場御嶽も、真夏でしたがしっかり歩きました😊

とても神聖なところに入らせていただいて…そんな気持ちになるところでした。





古宇利島や万座毛に勝連城。

沖縄ワールドでは、鍾乳洞や踊りも観ました。


なので今回は、それ以外の所をまわりました。





一段低い先端まで行くと、250度の大パノラマです。




やはり青空が良いですね🌈





左側の景色です。





下はリーフになっていて…





エメラルドグリーンの先はコバルトブルーの海。





正面に見えるのは、琉球が誕生したきっかけをつくった神様、アマミキヨが舞い降りた島、久高島だそうです。

今でも沖縄の人にとって、特別な島なのだそうです。


遠くからですが、晴れた日、沖縄最後の日に相応しいところに来られました☺️





島の北にあるカベール岬は、アマミキヨガ降り立った聖地だそうです。

海の向こうにあるとされる神様の場所、ニライカナイを感じることができるかもしれない…そんな風に書いてありました。

いつか行ってみたいです。





右側の景色。





山側にはニライカナイ橋が見えます。





ちょっぴり神様の近くに来たような気持ちです✨✨





最後のランチは、金城町石畳道にある「首里殿内」に来ました。





石垣に赤瓦に緑。





沖縄の民家を体感できる沖縄料理店です。





石垣の上から覗くと、外廊下になっています。


開け放てば、風が通り抜ける作りなのでしょう。





石垣に囲まれた中庭は、白砂が敷き詰められ心地よさそうです。





玄関左側のアーチ。





奥は、民俗資料館と泡盛資料館になっているそうです。




お席を作っていただいている間、しばし待ちます。





外廊下を通って曲がると小さな池がありました。





その向かいのお部屋。


とっても開放的です(笑)





もう、何杯オリオン飲んだかな🍺





私は、麩ちゃんぷるー定食。





息子はハンバーグ定食。


主人は沖縄そば定食。


最後に沖縄らしい所で、沖縄の味がいただけて良かった😊





そして、最後の観光は首里城でした。





もう七部袖のワンピースも暑いくらい💦





息子は修学旅行できましたが、私達ははじめてです。

2019年に火災があり、現在は修復中です。






正殿内部から発生した火災により、正殿をはじめとする9つの施設が消失したそうです。





3年経ち、2022年に着工し、4年後、2026年に完成予定だそうです。







琉球王国の王様がいらした所なんですね。





石段途中には泉があります。

龍の口から水が湧き出ていることから、龍樋と言うそうです。

龍の石彫刻は500年前に中国からもたらされた当時のものだそうです。





龍樋の水は王宮の飲み水に使われたそうです。



お写真お借りしました 





復元中の様子が見られるのも貴重ですね。






いつかまた、修復が終わったら来てみたいです。




国際通り近くでシェアカーを返して…


海ぶどうを試食(笑)


空港よりグレードが良くて安いそう。





海ぶどうはどこで取れたか、島の名前まで記載が必要だそうです。

そこは、空港は間違いないそうです。





海ぶどうって、冷蔵庫に入れるとしぼんでしまうそうですね。

常温で1週間くらい大丈夫なんですって。

食べる時も、お刺身みたいにポン酢やタレを付けて食べる。

かけておいたら、これまたしぼんでしまいます。

冷蔵庫に入れたくなる見た目ですよね…って、お店のお兄さんも言ってました(笑)





空港まで、モノレールに乗りました💓

発車メロディーが沖縄っぽかったです。


空港では、ポーたま買いました✨✨





到着した時、並んでいて買えなかったのですが、帰りはもっと並んでました💦


時間がいっぱいあったので並んでみましが、1時間くらいかかりました💦





実は、東京ミッドタウン八重洲にもあるのですけどね😆





これにて、我が家の沖縄旅行アルバムは終わりです。





長編ブログにお付き合いいただいた皆様…


本当にありがとうございました🙇‍♀️