てなわけで1976年 | WinningPost~あるSLG馬主の野望~

WinningPost~あるSLG馬主の野望~

ただ今WinningPost10 2024 プレイ中。時々パズル&サバイバル

ふと思った。
6のように馬主画像が変更でき、7のようにオリジナル騎手を登録・成長アイテムがあり、集められるのは史実期間に毎年1種類だけで使えるのは架空期間に入ってからでいいから8のようにSH名鑑があり、系統確立は支配率依存じゃない上に所有馬の出ないG1の史実補正ががっつりかかっている、そんなある種究極なウイポがやりたい


Caucasus (ニジンスキー産駒)がジュヴェルハッタに出走するのを観戦フォローすると、史実補正が弱いのかないのか知らないけどなぜかGIを勝ちまくるイントレピッドヒーローを避けてドバイターフに行き、そのあともローテーションで被るのを避けがちになるのを発見して、登る皇帝なのに犯罪皇帝とか言われちゃうクライムカイザーで始めてみたらちゃんとCaucasusがドバイターフに行ってくれただけではなく、アグネスビューチーもしっかり中山牝馬Sを勝ってくれたので、そこでセーブ作ってこのまま始めてみよう。

設定はほぼ前回と一緒ですが1976年・難易度ノーマル・諸々引継ぎあり
馬主名:本城裕二(もちろん偽名)
拠点:関西(清水師の絆特性がSPなので)
愛称:あそちん(馬主名じゃなくプレイヤー自身の本名からのニックネーム)
牧場名:北都牧場(北の都札幌在住なもんで)
牧場開設地:浦河(リアルな出身地) 

牧場長:樫本桃子(パワー特性で)


今回はアトミックサンダーの再現はしない方向で。馬名はどこかで使うとは思うけど。
初代秘書と後々の結婚相手は橘もえぎで。

 

初期選択馬 

クライムカイザー

加賀騎手の絆がSPなので少しでも上げとくように

 

譲渡繁殖馬 

シェリル

特に確立させようとは思わないけど「メジロマックイーンの父だし確立できたらしてみようかな…なメジロティターン」を産みますしね。

 

今年度生産 

シェリル76(父メイヂヒカリ)


*細字は非所有

 

イベント購入種牡馬 

メジロアサマ

 

初期2歳選択 

ヒシスパート

エタン系統もゼダーン系統もカロ系統もロベルト系統もヘイロー系統もリヴァーマン系統もいないので、太さん育成用に

 

今年度種付け 

メジロチェイサー

 

初期1歳馬購入 

モンテオーカン75(父エタン)

クラークブルーム75(脚部不安)

エタン確立用と高松歌劇召喚用です

 

海外幼駒セール 

-

 

☆フジノパーシア  3戦1勝 

G1 宝塚記念 1着(直一気)
英G1 KGVI&QES 4着
米G1 BCターフ 3着

最優秀4歳以上牡馬

 

☆カブラヤオー  3戦1勝 

Jpn1 帝王賞 1着(鉄砲)
加G1 ウッドバインマイル 2着
香G1 香港マイル 2着

 

☆エリモジョージ  4戦4勝 

G3 七夕賞 1着(鉄砲)
G3 小倉記念 1着
G3 新潟記念 1着
G1 天皇賞(秋) 1着

サマー2000優勝

 

☆テスコガビー  3戦2勝 

仏G1 ムーランドロンシャン賞 14着
G2 府中牝馬S 1 G1 エリザベス女王杯S 1着

 

☆クライムカイザー  6戦3勝 

G3 共同通信杯 1着
G2 弥生賞ディープインパクト記念 1着
G1 皐月賞 4着
G1 NHKマイルC 1着
米G1 サラトガダービー招待 2着
加G1 ノーザンダンサーターフ 2着

 

☆テイタニヤ  1戦1勝 

G1 秋華賞 1着

最優秀3歳牝馬

 

☆マルゼンスキー  3戦3勝 

新馬 2歳新馬 1着
1着 黄菊賞 1着
G1 朝日杯FS 1着

 

ヒシスピード  4戦4勝 

新馬 2歳新馬 1着
G3 小倉2歳S1着
Jpn3 JBC2歳優駿 1着
Jpn1 全日本2歳優駿 1着

 

プレイヤー年間リーディング 

馬主:7位(15億4370万)

生産者:29位(-)

 

各地域表彰 

国内リーディング:テスコボーイ

国内年度代表馬:テンポイント

米国リーディング:Dr.Fager

米国年度代表馬:Bold Forbes

欧州リーディング:Never Say Die

欧州年度代表馬:Exceller

 

ネヴァーセイダイ系確立(SP) 

確実に確立するので細かいデータは割愛

 

親系統化 

-

 

引退馬 

クライムカイザー 

テイタニヤ (銅):

 

Private種牡馬購入 

-

 

牝系 

La Troienne 牝系化

 

輸入繁殖牝馬購入 

-

 

輸入種牡馬購入 

-

 

入厩馬 

ホクトワン(モンテオーカン75)

カゲキショウカン(クラークブルーム75)







そんな感じ。