こんにちは!

遊んで学ぶアートと英語の親子教室【遊ぶ学び舎】いけだひとみです。

「とみー先生」とお気軽にお呼びください♪

 

あの「ぐちゃぐちゃ遊び」の日本乳幼児教育協会から、

科学実験×アート×遊びで創って楽しんで学びを深める

AsobiSTEAM(あそびスティーム)

 

とみー先生はすでにオンライン版の講師として2021年から活動しておりますが、

この2023年春にその対面・英語版を開催いたしました!

 

※2023年春から全国のぐちゃぐちゃ遊び講師がはじめている

 AsobiSTEAM Lab(あそびスティームラボ)とは少し異なる構成の教室です。

 

水曜日10:30~11:45を隔週で全4回、

平日の午前中という教室スケジュールにもかかわらず集まってくださいました。

本当にありがとうございます。

 

Asobi STEAM Englishご感想の紹介

 

AsobiSTEAM English全4回をやってみた最終回、

「続きはやらないんですか?」と言っていただけるなど

科学実験や遊びながら学べるプログラムは子どもたちだけでなくママたちにも大好評でした♡

 

いただいた感想をご紹介いたしますね。

 

>初回終了後に頂いたご感想

 

最初、何をするのも「これしていい?」って一つ一つ自信無さげに確認していた〇〇が、

最後には「カップもっとくれー!カッププリーズ」なんて言ってて。笑

カップを何十個も出してくださった太っ腹なトミー先生にも大大大感謝ですし🙏💕
その変化も本当にうれしくて、

昔のように自分を解放して積極的で明るい〇〇が見られて本当にうれしかったです

改めてありがとうございました!!


>最終回終了後にいただいたご感想
 

先日は最終回ありがとうございました💕
毎回とても充実していて親も童心にかえれて、一緒に楽しいです
終わったあと、〇〇が、「これってどういうこと?」って気になったことを聞くようになったり、

「cleanup!cleanup!」って歌ってたり。笑
自然と英語も学んでいたんだなぁと思うと、2度美味しいというか、思わぬ影響にとても嬉しかったです

また次回も開催していただけるようでとてもうれしいです!
 

ぜひともよろしくお願いします🤲

 

とみー先生

本日もとってもとっても楽しいレッスンをありがとうございました!
家の中での子どもとの過ごし方が増々充実します。
机上では学べないことは改めて大切だと感じました。

 

ありがとうございます!

このAsobiSTEAM、お子さんはもちろんですが

ミニ実験ではママたちからの「おーっ!」と声が上がったり

「こんな遊び方があるんだ!」とかなり前のめりに遊んでいただけています♪

その回のテーマごとにお渡ししている科学の解説資料も好評です。

 

Asobi STEAM English、最終回4回目の様子

 

最終回4回目のテーマはでした。以下、お写真で様子をお伝えいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Asobi STEAM English/海老名教室について

 

 AsobiSTEAM Englishは、”ちょっと特別な科学英語教室”なんです。 

子どもが大きくなるにつて、「なんで?」「どうして?」と子どもに聞かれることって増えてきますよね。
それはとても大事な「学びの芽」なんです。

この学びの芽を育てるのに重要なのは、

 

✅「なんで?」「どうして?」と考えること
✅こうじゃないかな?と予想してみること
✅実際に手を動かしてやってみて確かめること
✅楽しい!不思議!ワクワク!という経験があること

 

です。

英語を使いながら身の回りのフシギに挑戦する、それがAsobiSTEAM Englishです。

 

幼児期のSTEAM教育、大事なのは

「自分の手を動かして、自分の目で見て、体験して、自分で考えてみること!」

AsobiSTEAMオンラインではそれを実現するレッスンを行っています。

 

↓今後の遊ぶ学び舎の情報が気になる方は

   

 


【遊ぶ学び舎】は親子で遊びながら学ぶ!がコンセプトの幼児向け親子教室です。
公式WEBサイトができました!

英語でぐちゃぐちゃ遊び/海老名教室 0-3歳向け/英語初心者向け

All Englishぐちゃぐちゃ遊び/座間教室 0-6歳向け/アメリカ人ご家族との国際交流アリ

英語リトミック♪AMUSE Play 0-6歳向け/平日月1回/海老名市文化会館で開催
 
Asobi STEAM オンライン教室 3-8歳向け/英語クラスあり/オンライン

英語リズム体操/海老名教室 スタスタ歩き-6歳向け/海老名駅徒歩6分

とみー先生の自己紹介はこちら!
https://ameblo.jp/asobumanabiya/entry-12582371868.html

→フォームから(✉メールにご返信します)

 

 

→💬LINE公式アカウントで

▼QRコードで追加
   

 

▼ID検索
@365kzrab