(^:^)どうぞよろしくお願い致します。

 

💛キモチをカタチにしよう💛

 

気持ちはただ思っているだけではなく、形にして伝えましょう。

 

 

 

ささやかな贈り物が友情を維持する。

 

大きな贈り物が愛を維持する。

 

 

☝フランスのことわざ

★9月★

 

🎵虫のこえ🎵

 

あれ松虫が

鳴いている

 

ちん ちろ ちん ちろ

ちんちろりん

 

あれ鈴虫も

鳴き出した

 

リん リん リん リん

りいん りん

 

秋の夜長を

鳴き通す

 

ああおもしろい

虫のこえ

♬(^_-)-☆♬

 

 

( ^)o(^ )

いかがでしょうか。

よく歌っていませんでしたか~。

 

 

今日から ブログ asobo3  どうぞよろしくお願いいたします。

 

音楽が大好きなので時々♬ 

☝どこかで見かけました時には宜しくお願い致します。

 

 

 

今日も穏やかに過ごされますようお祈りいたします。

 

 

素敵な日をお過ごしくださいませ。

 

 

最後まで読んで頂きありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

イメージ 1
🎀(*^-^*)🎀

気持ち良いお天気☀☀☀(*^-^*)ですね。
ご覧頂きありがとうございます。
イメージ 2

5月31日

記念日

5月31日

世界禁煙デー(World No-Tabacco Day)

世界保健機関(WHO)が1989年に制定。国際デーの一つ。

    (旧)郵政省設置記念日

    1949年のこの日、逓信省が分離して、郵政省と電気通信省(後に電電公社、現在のNTT)が設置された。
    郵便・郵便貯金・郵便為替・郵便振替・簡易生命保険の事業と電気通信の事務を行っていたが、2001年の中央省庁再編により、電気通信事務は総務省に、その他の事業は郵政事業庁(現在の日本郵政グループ)に引き継がれた。

    (旧)総理府設置記念日

    1949年のこの日、総理府が設置された。
    各行政機関の施策・事務の総合調整等を行っていた。
    2001年に経済企画庁等とともに内閣府に統合された。※引用文※
    イメージ 3

    きっぱりとNOと言うことは、

    人生を楽にしてくれる方法なんです

    👆大島渚(映画監督)の言葉より。

    イメージ 4

    今日 いま この時を

    大切に


    🎀(*^-^*)🎀

    どうぞ お聴きくださいませ。

    イメージ 5

    今日も明日も穏やかに過ごされますように
    心からお祈りしております。


    🎀(*^-^*)🎀









    イメージ 1

    💛(*^-^*)💛
    ご覧頂きありがとうございます。

    おはようございます。ワンワン🎵
    時々 居残りsaladへ👀👀👀 俳諧中でっす。

    私の住む町は昨日から 大雨で風が吹いています。
    道路には緑達が落ちて💦 走る車はワザワザ横へ移動しながら
    走ってる(*^-^*)状態です。

    昨今 (*^-^*) ボランティア活動にてblogもスルー※
    今日は 運勢で投稿(*^-^*)🎵
    ふたご座のsaladaの運勢は91点! (2019年05月19日)

    総合:
    古い友人との縁が急に復活したり、思いがけないところでバッタリ会ったりするようなことが起こる日です。驚きや楽しさがあり、相手との距離がぐっと縮まるでしょう。さらに、他の懐かしい人たちの近況がわかったりして、それぞれの環境で頑張っている話に力をもらえそうです。日中は、周囲の人たちに振り回され、疲れるようなことがあるかもしれません。でも、プライベートの時間に好きなものに浸ると、エネルギーは回復できるでしょう。

    恋愛:
    恋愛面では動きがありそう。あきらめかけていた関係に、復活のきざしがありそう。でも、すぐに以前と同じ親しさを表すと、引かれてしまいそうですから慎重に。今日、異性への態度は少し堅苦しいかと思うくらい礼儀正しいほうがいいようです。

    金運:
    プレゼントをもらったり、おごってもらえたりする可能性があります。素直に受け取ってください。

    仕事:
    仕事で気になる点を放置しないことが今日は大切。先に問題をつぶしておけば、あとで楽になるはずです。

    ラッキーアイテム:ビジネススーツ
    ラッキーカラー:桜色
    ラッキースポット:ファミリーレストラン
    ラッキーレジャー:カードゲームをする
    ラッキーグルメ:野菜の肉巻き


    (*^-^*)


    イメージ 2

    (*^-^*)

    saladのボランティア活動🎵

    ある共有場所にて、エレクトーンを使いみんなで歌を唄う🎵
    そして 手を動かしたり&足を動かしたり
    ちょっとした動作を音楽に合わせて楽しく元気になれる雰囲気を
    作れる状態に(*^-^*)することかな!


    楽しい(*^-^*)時間を作りながら 少しでも笑顔で
    元気に過ごして頂きたいという小さな願いだけです。


    👆(*^-^*)👆

    能天気な私でも 自宅に戻るとダウン('◇')ゞ💦
    ブツブツ('◇')ゞ💦 (笑)


    イメージ 3

    今日も一日穏やかに過ごされますようお祈りしております。

    素敵な日を🎵

    お天気が怪しい💦 お気をつけてくださいますよう🎵


    💛(*^-^*)💛


    イメージ 1
    イメージ 2

    イメージ 3

    💛(*^-^*)💛
    いつも雑話なblogにお立ち寄り頂きありがとうございます。

    (o*。_。)oペコッ。
    イメージ 4

    初心に戻り(*^-^*)👆 このようにしてblog記事を書いてきました。

    雑話なブログに沢山の方からのご支援を頂き(*^-^*)
    心から感謝を申し上げます。


    イメージ 13


    ご覧の通り 最近ではこちらの頁にaccessする回数が減り
    でも気になり(;^ω^) 移行手続きもしたいなあと考えて
    時々👀👀👀を♪


    👆(*^-^*)👆ご覧下さいませ👀

    イメージ 6

    👆saladの部屋👆(*^-^*)
    👇
    👇
    👇
    イメージ 7

    祈り(*^-^*)💛

    他siteでのblog記事の紹介をさせて頂きます。(;'∀')
    いちごいちごいちごいちごいちごいちごいちごいちごいちごいちごいちごいちごいちごいちごいちごいちごいちご

    イメージ 8

    いつも笑顔でいるように♪☞(*^-^*)
    http://egao3.blog.fc2.com/

    イメージ 9

    lactomin  ☞(*^-^*)☞残っていた為👀復活。

    イメージ 10

    usagipoko(*^-^*)☞開設したばかりです。


    イメージ 11
    何処へ引っ越ししようかな(;'∀')


    イメージ 12
    💛(*^-^*)💛
    ホームページが有りますがこちらはシークレット♬

    イメージ 14

    💛(*^-^*)💛
    緑たちに癒されながら窓を眺めてパソコンとにらめっこ♬


    2019年5月15日(水)

    幸福の根本は、何をするか、

    何を愛するか、何を望むか、の3つである


    👆アラン・カプロー(アメリカの芸術家)の言葉より。


    (*^-^*)
    今日も一日穏やかに過ごされますようお祈りしております。


    素敵な日を🎵💛


    最後迄 読んで頂きありがとうございました。
    どこかで👀見かけましたらお声をおかけ下さいませ。

    イメージ 15

    イメージ 16

    saladの部屋
    イメージ 17

    ラブレター※(*^-^*)※

    イメージ 18













    (*^-^*)
    ご覧頂きありがとうございます。

    イメージ 1

    💛(*^-^*)💛

    アイスクリームの日とかもあったんですね。(笑)
    👇

    アイスクリームの日

    東京アイスクリーム協会(現在の日本アイスクリーム協会)が1965年より実施。
    1964年のこの日、アイスクリームのシーズンインとなる連休明けの時期であるこの日に、東京アイスクリーム協会が記念事業を行い、諸施設へアイスクリームをプレゼントした。以降、この日を「アイスクリームの日」として、各種のイべントを実施している。

    なお、アイスクリームの日の由来として、1869(明治2)年に町田房蔵が横浜の馬車道通りに開いた「氷水屋」で、日本初のアイスクリーム「あいすくりん」を製造・販売した日であるという説が一般に流布しているが、これは旧暦6月(新暦7月)のことで5月9日ではない。  ※引用文※


                  

    イメージ 2

    💛(*^-^*)💛

    黒板の日

    全国黒板工業連盟が2000年7月に制定し、2001年から実施。
    五(こ)九(く)で「こくばん」(黒板)の語呂合せと、明治初頭にアメリカから黒板が初めて輸入されたのがこの時期と言われていることから。

    呼吸の日

    NPO日本呼吸器障害者情報センターが制定。
    五(こ)九(きゅう)で「こきゅう」の語呂合せ。

    メイクの日

    Japan Make-up Artist Networkが制定。
    May(メイ)九(く)で「メイク」の語呂合せ。
    ※引用文※

    イメージ 3


    そして


    その日、ひょっとしたら、運命の人と出会えるかも

    しれないじゃない。 その運命のためにも、

    できるだけかわいくあるべきだわ

    👆

    ココ・シャネル(シャネル創業者)の言葉より。


    イメージ 4



    今日も一日穏やかに過ごされますようお祈りしています。


    💛(*^-^*)💛

    素敵な日を🎵