入院時あると助かるグッズ

女性


スマホ

高速ケーブル類

テーブルタップ

ヘッドフォン


スマホ置き

立てられる物

YouTube見る時便利😛


S字フック3〜5

ケーブルを掛けられて良い


デジタル時計小さい物

スマホがあるからと

思ってだけどあるとすぐに

見れて便利でした

温度湿度が表示出来る

物がより便利


小型扇風機


衛生

分厚いタオル3

バスタオルは要らない


ハンガー2

首の角度が変えられるもの

ピンチハンガー小

洗濯バサミ2〜4つ


タオルケット

暑い日は良い

病院は布団だけだから


使い捨てマスク

ティッシュBox

ウェットティッシュ

除菌ウェットティッシュ

ジップロック

ナプキン

綿棒

歯ブラシ

歯磨き粉

フロス

歯間ブラシ

コップ

タンブラー蓋付き

鏡 立てられる物

くし

ピン

爪切り

ヤスリ

毛抜き

T字カミソリ

リンスインシャンプー

トリートメント

ボディーシャンプー

ボディータオル長い物

洗顔料


ドライヤー

病院のドライヤーは風速が弱い


お風呂用品を入れるバッグ


メガネ

曇り止め

メガネ拭き


くつ

クロックス(ダメな所もある)

スニーカー


スリッパは歩くと

パタパタうるさいから

避けたい


保湿(無ければ処方してもらえます)

化粧水

乳液

コットン

ハンドクリーム

リップ

目薬

耳栓

寝たきりで床ずれしたので

私の場合は座布団を


使ってました

病院はとねかく

乾燥してます


化粧品等を入れる

プラスチック容器があると

倒れないし見た目も良い


衣類 パジャマ

お金に余裕が

あるなら笑

全てレンタル

しましょう

私の場合は

1日77円だったので

契約しました


下着

ブラ

パンツ

靴下

ワイヤーの入っていない物が

良いです レントゲンを撮るので


寒い時や外来に行く時に

羽織ものがあると良いです

アウター



お金

100円玉

クレジットガード


筆記用具

マジック

ボールペン2色

メモ帳

付箋

ハサミ

ファイル5枚

書類等を入れるのに便利

クリップ


病院によっては

箸など持参や

ゴミ箱がなかったり

するのでよく調べて

持参して下さい


急遽入院で初めてだったのて

1から用意しました

大変でした


病院内にはコンビニが入ってるので

看護師さんに頼めば

買って来てもらえますが

全ての物が揃えられません


事前に用意しておいた方が

良かったなと思いました

気にはしてたんですが

まさかの自体でした


参考になればと

思い書き出して見ました


凄い量の荷物だなと

書き出してびっくりです


通販で頼んで

直接病院へ送って

もらった物が沢山あります

便利になりましたね

ユニクロ ニトリには

お世話になりました

2日後には届きます笑


もうすぐ

退院かな?

不安もあるけど

早く日常生活に

復帰したいです


  おしまい