年明け、異動してしばらく経ち、

仕事絡みでストレスがかかっているかもなあと思うことが増えてきました。






数年前、20代の頃の私だったら、同じことがあったら、とってもメンタルにきていただろうなという気はするのですが…。

 



仕事で上手く行かなかったり、困ることがあると


自分そのものがダメな気がして


とても落ち込んでいたんです不安




でも、今は、

人からどう見えているかはともかく


自分の中ではちゃんと、次直せばいいや、とかそんな感じで、


自分を責めるような感情はあまりないかもです。


失敗の冷静な分析は必要だけど、

感情面で落ち込んでも、仕事的にいいことってそんなにないですからね真顔






仕事で資格を取ったり、結婚したり、趣味で色々なチャレンジをしたりと



人生の色々なことを経て


多少


自分のキャパが広くなっているというか…

メンタルが強くなっているというか

図太くなっているというか


そんなことを30代の今、感じますあんぐり




夫は人からも「メンタル強い」と言われがちな人なので


そんな人と結婚したのも大きいような気がします昇天




結婚前10年付き合ってはいましたが、家族になってからの方が断然、相手から受け取ることが自分の人生の一部になったような感じが私はしているので…ニコニコ







今、趣味も充実していて、退社後も鬱々としているほど暇じゃないっていうのもあるかもチュー



今週は


月曜日は帰ってからダンスの衣装を作り

火曜日は楽器の練習にスタジオに行き


水曜日、今日は、

お互いの退勤後に夫と待ち合わせして食事したあと、

今年還暦を迎える父のお祝いのプレゼントについて、妹たちとグループ通話で相談する予定。


木曜の明日はできれば踊りに行きたいし…

金曜日はまたスタジオかなあ、



などなど、




毎日


「仕事終わったら●●しよう」


があって、



全部楽しみなことなので




「今日仕事イマイチだったな…真顔


とか落ち込んでる時間がないんです爆笑




こんだけ遊んでいても、もちろん合間に家のこともしなきゃですしね汗うさぎ





今週は生理始まりそうだし、気圧も低いし、夫とも色々タイミングが合わないし、仕事もカオスでみんなイライラしとるし不安



困ることがたくさんですが



これで意外と平気なの、自分でも不思議です。






こんな感じでどんどん、強くなれるのなら


これから年齢を重ねるのも希望がもてるなあと思いますニコニコ






とはいえ、前の自分と比べるとというだけで

まだまだですけどね泣き笑い




 


もちろん、時間をただ重ねるだけでなく


これから日々それなりの経験を積むことと、自分の努力も必要でしょう指差し





マイペースでいいから、

頑張って前に進んで行きたいものです。