結婚式の写真データがきてから、しまうまプリントさんでフォトブックを注文しました。

 

 

1週間くらいで仕上がって、先日届きましたクローバー

 

 

 


サイズや仕様で値段はいろいろですが
A4のソフトカバー(右)が1冊1000円くらい
A5のハードカバー(左)が1冊3000円くらい
でした。

それぞれ2冊ずつ注文しました。




大きくて軽い方
は、結婚式には呼べなかった私の父方・母方それぞれの祖父母にあげる予定です。


中身はほぼ同じで、小さくて表紙がしっかりした方は自分たち用に1冊と、私の実家に1冊。

 

実家用のサイズはちょっと迷ったんですが、母にきいたら「友達と会うときとかに見せたいから持ち運べるやつがいいニコニコルンルンって言ってたので小さいので作ってみました。




小さい3000円の方は印刷もいいみたいで、写真の仕上がりはこっちのが断然いい気がしました。ハードカバーも、絵本みたいでとっても可愛いですクローバー


大きいのももうひとつ印刷が上のにすればよかったかな〜。比べてみないとなかなか分かりませんね真顔アセアセ




サンくんちはフォトブックは後で見せてくれれば、もらうのはデータでいいってことで、サンくんがGoogleDriveに写真をまとめてました。
ゲストの写真含めるとすごい枚数ですが…、そのへんはもうそれぞれのお家の考えなのでお任せです。

 


サンくんちにはあげないからいいか…キョロキョロと、フォトブックの写真はやや私の写り重視で選んじゃいました笑





メインはやっぱり当日のチャペル・ガーデンの写真や挙式中の写真ですが、着物も見たいかな~と思って和装前撮りの写真もちょっと入れました。


そんなにペーパーアイテムなどでは使わなかった、「ザ・婚礼写真」みたいなのもここで使い道がひらめき



 


 

もう少ししたら私の実家に行く予定があるので、無事に直接渡せたらいいなと思います。