昨日は、picnic365カフェに行って来ました。
行く途中で大きな富士山が見えました。カナヘイハート

手作りおもちゃ
遊月あそびつき 森田絵里です。


もうすぐ節分ということで、
鬼虫くん作りをしてきました。

遠くから来てくれたママさん。
『4月から仕事に復帰なんで、
いろいろやってみようと思って…。』
って参加してくれました。
ご実家が三保で、picnic365カフェが、
きになっていたみたい。

ベレー帽をかぶっているのは、
オーナーのひとみさん、
ひとみさんが鬼虫くん
を作りたかったんです。(笑)
それで、鬼虫くん作りを企画することになりました。


さあ作りますよ~。
途中までは、虫くん作り方と同じです。
違うのはお口と頭。
角は、二種類の毛糸を使います。

じゃーん。出来上がり!

黄色の鬼虫くんは、ママさん。
どんな鬼さんを想い作ったのかな?

『そんなに難しくなかった~。
これなら家でも作れそう。
お母さんにも教えてあげれそう!』
って話してくれました。
(お母様が、介護施設でお仕事されているんですって…。)

オレンジの鬼虫くんは、ひとみさん。
『頭でっかちになっちゃった~。』
とひとみさんが出来上がった後に言ってました。
『バックステッチが…。難しかった…。』
って…。
(鬼虫くんのお口は虫くんのお口と違うから、すこし難しかったかな?)


picnic365カフェにいる虫くんたち
久しぶりに会ってきました。

いっぱい遊んでもらっているのね~。
毛玉がいっぱい。あんぐりうさぎ
壊れていたのも直してきました。


そうそう、遅くなりましたが、
虫くん図鑑ができたみたいですよ。カナヘイうさぎ

picnic365カフェの虫くんを
作ってくれた方たちの
想いがつまってますよ~。

ここから見れます。てへぺろうさぎ