昨日は
くさの助産院で
手作りおもちゃの会
8月はお休みにしてたので、
久しぶりの手作りおもちゃの会でした。

作ったものは、
ガラガラお豆ちゃん
これも、便座カバーでできています。
虫くんを作ると、
余る部分があるんです。
その部分を、
なんとかならないかな~って
考えてたら、できたおもちゃです。
今日初めて見た方は、
『便座カバーでつくってあるの?
』
って、驚かれました。
今日は、ママたちと、
学生さんが3人参加しました。
(男子学生さんもいたんですよ)

ガチャガチャケースの中に、
小豆入れて、
便座カバーでつつみます。

顔はね、自分で切って貼ってもらっています。
個性が一番でるしね~。
男子学生さん
スナップボタンつけるの
初めてだったんだよね~。
裏返しにつけてしまって、
縫い直し…。
お豆を全部袋にいれたら、
引っ張られて、スナップがとれかかって、縫い直し…。
難しかったよね~。
最後は私がしあげちゃった。
でも、男子学生さんの感想にね
こんなこと書いてありました。














初めてガラガラおもちゃを作ってみて、
少し難しくて苦戦しましたが、
かわいいものが作れて楽しかったです。
自分でボタンはつけれるようにしたいと思います。
ありがとうございました。
(ボタンは、スナップボタンのことだね)














男子だって、裁縫できた方がいいよね~。
スナップボタンをすいすい縫い付けていたら
格好よくない?
ボタンつけは誰でも
できた方がいいと思うけどね~。
毎回いろんなことが起こるから、
楽しいよ~。
手作りおもちゃ
遊月あそびつき 森田絵里でした。
asobitsuki@gmail.com
くさの助産院で
手作りおもちゃの会
8月はお休みにしてたので、
久しぶりの手作りおもちゃの会でした。

作ったものは、
ガラガラお豆ちゃん
これも、便座カバーでできています。
虫くんを作ると、
余る部分があるんです。
その部分を、
なんとかならないかな~って
考えてたら、できたおもちゃです。

今日初めて見た方は、
『便座カバーでつくってあるの?

って、驚かれました。
今日は、ママたちと、
学生さんが3人参加しました。
(男子学生さんもいたんですよ)

ガチャガチャケースの中に、
小豆入れて、
便座カバーでつつみます。

顔はね、自分で切って貼ってもらっています。
個性が一番でるしね~。
男子学生さん
スナップボタンつけるの
初めてだったんだよね~。
裏返しにつけてしまって、
縫い直し…。
お豆を全部袋にいれたら、
引っ張られて、スナップがとれかかって、縫い直し…。
難しかったよね~。
最後は私がしあげちゃった。

でも、男子学生さんの感想にね
こんなこと書いてありました。














初めてガラガラおもちゃを作ってみて、
少し難しくて苦戦しましたが、
かわいいものが作れて楽しかったです。
自分でボタンはつけれるようにしたいと思います。
ありがとうございました。
(ボタンは、スナップボタンのことだね)














男子だって、裁縫できた方がいいよね~。
スナップボタンをすいすい縫い付けていたら
格好よくない?

ボタンつけは誰でも
できた方がいいと思うけどね~。

毎回いろんなことが起こるから、
楽しいよ~。
手作りおもちゃ
遊月あそびつき 森田絵里でした。
asobitsuki@gmail.com