手作りおもちゃ
遊月あそびつき 森田絵里です。
みてくださーい。
小学6年生の作品
我が家の娘です。
4月から中学生になります。
自分で卵焼きがつくれるようになりました。
なので、新しく卵焼き用フライパンを買いました。(今あるフライパンは、くっついてしまうからね…。)
中学校はお弁当になります。
『自分でお弁当作るから、給食弁当は頼まないで』
って言われたから、お金は振り込みませんでした。
3回は大丈夫??
って確認はしたんだけど~
本人の気持ちにまかせしてみます。
無理せずにやってくれたらいいけどね~。
先日も、お弁当を妹たちの分と、私の分を作ってくれました。
お弁当箱につめたのも娘です。
全部は手作りできないけど、さまになってるでしょ~。
卒業式まであと2日です。
最後の6年生のクラスが、娘は大好きだって~。
担任の先生には、いっぱい、いいところを引き出してもらいました。
先生の
『つきならできる、大丈夫。
絶対できる。』
(つきって、娘のニックネームです。)
って、言ってもらったことから、
勉強もすすんでやるようになりました。
初めの頃の面接では、
『お手伝いをよくしてくれてね~ごみ出しもすすんでやってくれるんですよね~。
なにげない話はすごくよしゃべるのに、
勉強の話になるとね~。
ドリルどこまでやったてきたの?
ってきくとね…
とたんに、だまっちゃって、首を縦にふったり横にふったりして、言葉が出なくなるんですよ~。
おかしいでしょ~。(笑)
勉強苦手だよね~。特に算数がね~。
もう少しできるようになるといいよね~。(笑)』
って言われていました。
娘は担任の先生の
見てるよ~(光線)






を、いっぱいもらって、この1年間は、
とても成長しました。
先生に、クッキングノートを毎回見せて
コメントをもらうのが、嬉しかったみたい。
(今日も早帰りだから、朝からお弁当作っていました。)
娘は自信という宝物を
先生からいただいたようなきがします。
どんな人に巡り会うかで、人って変わるんだね~。
娘の心の中にずっと残る大好きな先生
なんだと思います。

野菜炒めがはいらなくなっちゃったお弁当

オムライス
味もおいしかったよ~。
遊月あそびつき 森田絵里です。
みてくださーい。

小学6年生の作品
我が家の娘です。
4月から中学生になります。
自分で卵焼きがつくれるようになりました。
なので、新しく卵焼き用フライパンを買いました。(今あるフライパンは、くっついてしまうからね…。)
中学校はお弁当になります。
『自分でお弁当作るから、給食弁当は頼まないで』
って言われたから、お金は振り込みませんでした。
3回は大丈夫??
って確認はしたんだけど~

本人の気持ちにまかせしてみます。

無理せずにやってくれたらいいけどね~。
先日も、お弁当を妹たちの分と、私の分を作ってくれました。
お弁当箱につめたのも娘です。
全部は手作りできないけど、さまになってるでしょ~。

卒業式まであと2日です。
最後の6年生のクラスが、娘は大好きだって~。

担任の先生には、いっぱい、いいところを引き出してもらいました。

先生の
『つきならできる、大丈夫。
絶対できる。』
(つきって、娘のニックネームです。)
って、言ってもらったことから、
勉強もすすんでやるようになりました。
初めの頃の面接では、
『お手伝いをよくしてくれてね~ごみ出しもすすんでやってくれるんですよね~。
なにげない話はすごくよしゃべるのに、
勉強の話になるとね~。
ドリルどこまでやったてきたの?
ってきくとね…
とたんに、だまっちゃって、首を縦にふったり横にふったりして、言葉が出なくなるんですよ~。
おかしいでしょ~。(笑)
勉強苦手だよね~。特に算数がね~。
もう少しできるようになるといいよね~。(笑)』
って言われていました。

娘は担任の先生の
見てるよ~(光線)







を、いっぱいもらって、この1年間は、
とても成長しました。
先生に、クッキングノートを毎回見せて
コメントをもらうのが、嬉しかったみたい。
(今日も早帰りだから、朝からお弁当作っていました。)
娘は自信という宝物を
先生からいただいたようなきがします。

どんな人に巡り会うかで、人って変わるんだね~。
娘の心の中にずっと残る大好きな先生
なんだと思います。


野菜炒めがはいらなくなっちゃったお弁当

オムライス
味もおいしかったよ~。