手作りおもちゃ
遊月あそびつき、森田絵里です。
2月の手作りおもちゃの会のおしらせです
今回は、
せんたくばさみパッチン
切って、貼って、好きなお顔を作ります。
タコ、イカ、ライオン、ウサギ、人、魚ができますよ。
ラミネートをするので、しっかりします。
せんたくばさみで、足をつけたり、髪の毛つけたりします。
初めは、せんたくばさみをはずすことしかできないかも…。
でも、少し手を添えて、教えてあげると、だんだん自分でつまんでつけれるようになりますよ。
こどもって、なんでもおもちゃにしちゃいますよね~。
勝手に、せんたくばさみで遊んでたりしませんか?

2月5日(金) 1時30分~
まき助産院
申し込みはこちらへ…。
まき助産院HP
2月12日(金) 10時~
くさの助産院
申し込みはこちらへ…。
くさの助産院HP
まだ、空きがあります。
お子さんのために、
みんなでおしゃべりしながら、
一緒に作りませんか?
せんたくばさみパッチンの作り方
遊月あそびつき、森田絵里です。
2月の手作りおもちゃの会のおしらせです
今回は、
せんたくばさみパッチン
切って、貼って、好きなお顔を作ります。
タコ、イカ、ライオン、ウサギ、人、魚ができますよ。
ラミネートをするので、しっかりします。
せんたくばさみで、足をつけたり、髪の毛つけたりします。
初めは、せんたくばさみをはずすことしかできないかも…。
でも、少し手を添えて、教えてあげると、だんだん自分でつまんでつけれるようになりますよ。
こどもって、なんでもおもちゃにしちゃいますよね~。
勝手に、せんたくばさみで遊んでたりしませんか?

2月5日(金) 1時30分~
まき助産院
申し込みはこちらへ…。
まき助産院HP
2月12日(金) 10時~
くさの助産院
申し込みはこちらへ…。
くさの助産院HP
まだ、空きがあります。
お子さんのために、
みんなでおしゃべりしながら、
一緒に作りませんか?
せんたくばさみパッチンの作り方