手作りおもちゃ、遊月あそびつき、森田絵里です。
今日は、すごく寒いです、富士山の頭が白くなっていました。
寒がりな私は、カイロを貼りました。
我が家には、レモンの木が深めのプランターに植えてあります。
ずっと、ずっと、花が咲かなくて…
花が咲かないから、実がつかない…
いつになったら、実ができるの??
毎年、毎年、レモンの葉は、あげはちょうのご飯になって、終わっていました。
あげはの幼虫を見てるのが好きなんで、つまんで捕ることはしてきませんでした。
なんか、ムシャムシャ美味しそうに食べているのが、かわいくて~
今年も、あげはが来て、卵を産んでいきました。
あげはの幼虫もいたんですが、今年は、初めて、白いかわいい花が咲きました。
もしかして、実がつくのかな?
そしたら、小さなレモンの実ができました。
小さいままなのかな?
そしたら、どんどん大きくなって、お店にあるようなレモンの大きさになりました。
グリーンのままなのかな?
そしたら、だんだん色が黄色っぽく変わりはじめました。
家族で、ワクワクしながら見守っています。
早く、黄色にならないかな~。

今は寒いから、あげはの幼虫は、いません。
ちぎれた葉っぱは、あげはの幼虫が食べたんだね。
http://asobitsuki.info
今日は、すごく寒いです、富士山の頭が白くなっていました。
寒がりな私は、カイロを貼りました。
我が家には、レモンの木が深めのプランターに植えてあります。
ずっと、ずっと、花が咲かなくて…
花が咲かないから、実がつかない…
いつになったら、実ができるの??
毎年、毎年、レモンの葉は、あげはちょうのご飯になって、終わっていました。
あげはの幼虫を見てるのが好きなんで、つまんで捕ることはしてきませんでした。
なんか、ムシャムシャ美味しそうに食べているのが、かわいくて~
今年も、あげはが来て、卵を産んでいきました。
あげはの幼虫もいたんですが、今年は、初めて、白いかわいい花が咲きました。
もしかして、実がつくのかな?
そしたら、小さなレモンの実ができました。
小さいままなのかな?
そしたら、どんどん大きくなって、お店にあるようなレモンの大きさになりました。
グリーンのままなのかな?
そしたら、だんだん色が黄色っぽく変わりはじめました。
家族で、ワクワクしながら見守っています。
早く、黄色にならないかな~。

今は寒いから、あげはの幼虫は、いません。
ちぎれた葉っぱは、あげはの幼虫が食べたんだね。
http://asobitsuki.info