こんにちは、手作りおもちゃ、遊月あそびつき森田絵里です。
昨日は、エスポアールのきほさん宅で、食べれないスポンジケーキ作りをしてきました。
きほさんを含め、5組のママさんが参加でした。
材料をみて、目がキラキラ
年少さんくらいになれば、お子さんは、自分でやれますね。
ボンドを使って、もくもくと、作っていました。
考えすぎちゃうママたちより、お子さんのほうが、スイスイパーツを決めて、ボンドをつけていきます。
子どもってすごいな~。
素直な気持ちで、進められるんだね~。
長くは集中力も続かないので、そのあとは、ママたちがしあげていましたよ。
今日も、ただのスポンジが…
素敵なケーキに変身しました。
トングと、フォークと、トレイを、一緒に持ち帰ります。
さっそく、お家でも遊んでくれたかな?

できました。

材料です。ごちゃごちゃになっちゃった~。

みんな、真剣です。

ほら、子どもさんもやってるでしょ~
http://asobitsuki.info
昨日は、エスポアールのきほさん宅で、食べれないスポンジケーキ作りをしてきました。
きほさんを含め、5組のママさんが参加でした。
材料をみて、目がキラキラ

年少さんくらいになれば、お子さんは、自分でやれますね。
ボンドを使って、もくもくと、作っていました。
考えすぎちゃうママたちより、お子さんのほうが、スイスイパーツを決めて、ボンドをつけていきます。
子どもってすごいな~。
素直な気持ちで、進められるんだね~。

長くは集中力も続かないので、そのあとは、ママたちがしあげていましたよ。

今日も、ただのスポンジが…
素敵なケーキに変身しました。
トングと、フォークと、トレイを、一緒に持ち帰ります。
さっそく、お家でも遊んでくれたかな?

できました。

材料です。ごちゃごちゃになっちゃった~。

みんな、真剣です。

ほら、子どもさんもやってるでしょ~
http://asobitsuki.info