こんにちは、手作りおもちゃ遊月、森田絵里です。

何度もやろうと思っていた、物置の片付けをはじめました。

娘たちの自転車が出し入れしにくくて、前から困っていました。

赤ちゃんのときに使っていた、足で蹴ってすすむおもちゃ…。

ベビーカーに取り付けるステップ台…。

自転車の前にひっかける子どものイス、後ろにのせる子どものイス。
これは、ほとんど使えなかったです。
(お腹に3番目がいることがわかって自転車に乗ることはなかったです。)

子供用ヘルメット…。
(少し使ったけど、小さくなったから)

ずっと、倉庫で、出番をまっていた物たちや、子どもが大きくなり、使わなくなって、しばらく眠っていた物たち…。

納戸にあった、ベビーベット、バウンサー、ゲート、おもちゃ…。

車の後ろの座席を倒して、全て乗せて、
赤ちゃん用のリサイクルショップに、出しにいってきます。

次は、どこの家に行くんだろう?

物にも気持ちがあるよね…。

今まで、ありがとう。

追記します…。

自転車のイス、自転車のヘルメット、ゲート、バウンサーが、戻ってきちゃいました。
もう、時代遅れなのかもしれないですね。

ベット、おもちゃは、引き取ってくれました。

もう使わないけど、捨てれない気持ち…とうしたらいいんでしょ?

ほしい方いないかな~

またまた、追記して…。

友達のお勤め先で、おゆずり会があるんですって。
そちらに、みんなゆずることができました。
よかった~。

http://asobitsuki.info